
5歳児がお菓子を欲しがるので、隠しておくか悩んでいます。友達の子供も同じ行動をする可能性があるでしょうか。
赤ちゃん用のお菓子って5歳くらいの子食べたがりますかね?💦
5歳児連れて友達が家に遊びに来ます。
可愛い子で嫌いじゃないのですが、
出した分や持参した分だけではいつも足りないのか、違うのが食べたいのか、我が家のストックお菓子を見つけると
◯◯ちゃん(自分の名前)お腹すいたー
と新しい袋を開けたがります💦
なので開けてもいいもの以外は最初から隠しておくのですが…娘のものもの隠しておいた方が無難ですかね。
流石に食べませんかね😂
- はるか(7歳)

♡コキンちゃん♡
珍しいから欲しがるかもですね!食べると味は薄いし残すかもですが😭

とみぃ
ハイハインとか美味しいって言って食べます(;´∀`)

ゆんた
親戚の子美味しい!ってハイハインとか食べてますよ😂現在小学生です。
なので食べる子は食べるかと…

退会ユーザー
うちの息子は4歳ですが、妹のお菓子を美味しいと言ってぜんぜん食べます。
ハイハインも卵ボーロも野菜せんべいも ばくばく食べます😅

ママリ
普段食べないものやお友達が食べてるものは興味本意で食べたい〜!となってしまうかもしれません😖💦
そうならないようにしまっておいた方が無難だとおもいます😊❗️

はるか
皆さん、まとめてのお返事になりすみません💦
時間が迫った今になってハッと気付いたのですぐのお返事頂けて助かりました✨
普段は届かないだけのところに置いとくのですが、今日は隠しておきます💦
食べる子もいるとのことなので娘のおやつの時間に一応いるかどうか聞いて欲しがったら娘と同じ一袋だして片付け、その後は欲しがっても娘も食べたがっちゃうからごめんね、と断ってしまっても大丈夫ですかね😭
コメント