※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠について相談。睡眠リズムが変化し、夜に起きることが増えた。寝る前のギャン泣きが気になる。睡眠退行かどうか不安。同じ経験の方、アドバイス求む。

夜の睡眠についてです。生後2ヶ月の時は22〜23時頃に眠りその後は5時頃までぐっすり寝てることが多かったのですが、3ヶ月に入ってから睡眠のリズムが変わりました。まず19時頃から機嫌が悪いことが多く、2時間ほどギャン泣き、その後落ち着くものの21時頃に授乳しベッドに寝せると再びギャン泣き。抱っこしても何しても泣き止まないため、参ってしまいここの所はベッドに寝せたまま様子を見てます。20分ほど泣き続けるとぴたっと泣き止みそのまま寝始めます。今までならそこから朝まで寝てることが多かったのですが、最近は1〜2時の間に起き授乳、その後すぐに寝ますが3時間しないで再び起き授乳、と夜に起きることが増えました。
3ヶ月に入ってから寝る前のギャン泣きが酷くなったのも気になりますが、これが睡眠退行というものでしょうか?
(ちなみに2ヶ月のときは寝る前、少しグズるもその後はご機嫌で一人遊びしてから寝るパターンでした)
2ヶ月の時が出来すぎだったんだろうな、と分かりつつもやはり睡眠時間が短くなり残念に思ってます😂
睡眠退行なら受け止められますが、時間が経てば以前のリズムに戻るんですかね?
日中のお昼寝は30分〜1時間で、寝つきはあまり良くなく、眠りも浅いです。
同じ経験ある方や、今現在同じ状況の方いましたら、お話聞きたいです🙏🏻🙏🏻

コメント

みなみ

今まさに同じです😱
1週間前までは7~9時間は
夜間まとめて寝てたのに
最近は夜中3~5時間で
起きてくるようになりました💦
寝る前のギャン泣きも
酷くなってしまって
今まで10分もあれば寝てたのが
20~30分泣くように…
日中のお昼寝も30~50分程で
起きてきてしまいます😨

私も以前のように
寝てくれるようになるか不安で💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    全く同じ状況ですね😂😂
    うちも毎晩とてつもないギャン泣きをしてから眠りについてて、可哀想になりますが、そのうち泣き止むので様子を見てる状態です😅
    睡眠退行ってお昼寝の質も変わってくるんですかね😣?
    難しいですが成長過程として受け止めていきましょう😣💦

    • 1月16日
ちぃたろん

3ヶ月は2人ともそんな感じでした。
1人目の時に経験してたので2人目は2ヶ月の時に「こんなに寝てくれるのは今だけ」って思いながら一緒に休んで睡眠とってました💦
4ヶ月になってくると首が座り、昼寝1時間を数回、夜は3〜4時間にまたなってきます。寝返りするまでは夜中たまに寝ない時もあります。
5ヶ月、寝返りをするようになると昼寝は1〜2を2回くらいで夜は8時間以上寝る日がまた増え始めますよ☺️今は夜お風呂上がって授乳してから朝6時まで授乳してないです。
1人目のときは6ヶ月から夜間授乳してないでぐっすりでした。

夜間授乳間隔を開けたいのであれば昼にいかに頻回授乳させるかが大事です。
ミルクだと難しいかもしれませんが完母なら昼に1日分を飲ませてしまえば夜は自然とあくようになります。
あとは今昼寝しなさ過ぎも夜のギャン泣きになるので2時間起きてたらママも休みたいかもしれませんが抱っこ紐つけてでもちゃんと昼寝させるようにしてあげて今は乗り越えて下さい。昼は無理にベッドで寝かせる必要ないです。昼寝は抱っこでしか寝なくてもベッド=夜で寝てくれます。

あとは5ヶ月過ぎたあと、夜寝言泣きをしたり、ちょこちょこ起きたりするのですがその時にちゃんと様子を見ることです。
起きたから、泣いたから、とすぐオムツ変えたり抱っこや添い寝、授乳したりすると本当は寝てたのに赤ちゃんを起こすことになり、ちょっと起きた=構ってもらえるリズムになってしまうので眠りの浅い寝言泣きかを見極めるのも大事です。
これを失敗すると一歳近くになっても夜間が2時間起きの頻回授乳リズムになったりします。それで苦しんでるママ友を数人見たことあります💦
5ヶ月になれば昼間に散歩や寝返りなどでたくさん手足動かして遊んであげればまた夜はベッドに置くと勝手に寝始めるようになるので今は辛いかもしれませんがあと少し頑張って下さい☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    丁寧な回答ありがとうございます😌🙏🏻
    やはり3ヶ月はこんなもんなんですね💦
    2ヶ月の睡眠リズムに慣れてはいけない、と思ってましたが3ヶ月に入った途端急激に変わったので驚きました😳
    4ヶ月、5ヶ月と身体能力の成長に合わせて睡眠リズムもまた変化していくんですね🤔まだ溜まり乳気味なので夜間授乳はいいのですが、新生児の頃に逆戻りかーと思っていたので、自分だけじゃないと安心出来ました。
    外出してるときは寝てることが多いんですが、それも昼寝にカウントしていいのでしょうか😣?家に1日いるときはなかなか昼寝しないように感じます。
    寝言泣き、今6ヶ月の子供がいる友人が悩んでました。やはりすぐに構ってしまうのは良くないんですね💦私もそのうち寝言泣きに遭遇する日が来ると思うのでしっかり様子を見たいと思います。
    初めての育児で分からないことだらけですが、とても参考になりました🙏🏻ありがとうございました☺️💓

    • 1月16日
  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    ベストアンサーありがとうございます❣️
    よく魔の3ヶ月って言いますよ☺️ひななんさんは自分の疲れってより赤ちゃんが泣いてるのが心配な感じですよね。3ヶ月は体力もついてくるので本人が泣きたいだけ泣くときもあります。ある日いきなり寝なくなるので体調悪いんじゃないかとか心配になりますよね💦大丈夫です🙆‍♀️時期的なものです。
    外出中ももちろん昼寝にカウントされますよ!午前中の昼寝は眠りが浅いので、うちは午前中に買い物行ってる間に寝て、帰ってきてお昼とか食べ終わって午後また昼寝します✨
    外出して寝てくれるならパパ休みの日にパパと赤ちゃん買い物行ってもらってママは家で休むのもありだと思います。大丈夫だと思っててもママが疲れてると赤ちゃんが不安で寝なかったりもするのでたまには休むことも大切ですよ✨
    ただあまりに刺激が強い外出をすると(水族館に行くとか特別なこと)夜泣きになります💦
    6ヶ月の子はハイハイ前なので寝言泣きや夜泣きすごいと思います💦
    寝返り、ズリバイ、タッチ、歩くとかの成長する前には寝言泣きとかが多いってよく言いますよ☺️うちもそうでした✨ハイハイを習得するとその日からまた寝るようになったり…歩くようになれば夜は全く起きなくなり、泣く事も減ってきます。
    成長する前触れだと思えば寝言泣きも安心して楽しみになりますよ❣️
    少しでも参考になったのであれば嬉しいです😆
    今のひななんさんの対応は間違ってないのでそのまま頑張ってください!

    • 1月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    すみません、下に返事を書いてしまいました😭😭

    • 1月16日
まめちゃん

就寝時間、昼寝、睡眠環境を見直してみてもいいかもです。
夜は20時ぐらい遅くても21時がベストだそうです!
就寝とその前の昼寝の間隔が空きすぎてると赤ちゃんは疲れてしまい寝つきがわるくなり、寝たとしても夜泣きに繋がるらしです。
昼寝がうまくいかないと疲れすぎて夜寝つきにくくなり、その後頻繁に起きる・・・
その他睡眠後退もあるらしいですが、寝付いた時と全く同じ環境ならば、起きても赤ちゃんは自分で再び寝ようとする確率が高いらしいです!
照明、音楽など・・・
授乳で寝かしつけてるならまた授乳じゃないとなかなか寝なくなるので、完全に寝てしまう前に一度ベットに置いて寝かしつけると起きたときにまた自分で寝ようとするらしいです!
娘ももうすぐ3ヶ月になるので、睡眠後退、構えてます 笑😢
1ヶ月半からセルフ寝を習慣づけてます!😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やはり就寝時間遅いですかね😅これでも早くなった方なんですが💦
    夜の寝かしつけは授乳したあとにベッドに置いて、寝るまで隣で横になって過ごしてました。寝る前のギャン泣きが酷いだけで今のところ夜泣きはないので助かってます😣💦
    家にいる時の昼寝の眠りが浅いように思えるので少し見直してみたいと思います。

    • 1月16日
初めてのママリ

3がつくときはなかなか手強い時期なんですね😅
そうなんです、急に寝る前にギャン泣きするようになったのでどうしたのか、と心配でした。けど、ぴたっと泣き止み寝てるので、泣きたいだけ泣いてるのかもしれません。
私はほぼ毎日外出してて外出時は寝てることが多いのですが、家で過ごす日はあまり寝てくれなくて、お昼寝の質が悪いのも気になってました😣(なかなか寝ない、眠りが浅い、睡眠時間が短い)
パパはまだ2人で出かける自信がないみたいで、今私がゆっくり出来るのはお風呂の時間だけかもしれません🤣
寝返りやズリバイなどの成長前に寝言泣きなどが増えるという話、初めて聞きました😳❣️戸惑いますが成長の前触れと理解出来てれば、うまく対応出来そうです😌🙏🏻
まだまだ手探り状態ですがやっていきたいと思います!丁寧に答えてくださり感謝です😌💓