
私は口内炎ができ始めたら次から次と出たりします。出ない間は何ヶ月も…
私は口内炎ができ始めたら次から次と出たりします。
出ない間は何ヶ月も出ないんですが。
もちろん 歯磨きは朝晩していますし
(できる時は昼もしています。)
タバコも吸いませんしお酒も飲みません。
口に含むものは食材だけです。お菓子もあまり食べません。
口内炎ができやすいのか口の中を噛んでしまったりや、胃が荒れたりするとすぐなりますし 更に子供がいて毎日早食いなので それでも口内炎ができるのかな?と思ってたら 旦那が一言 "不潔なの?"と言ってきました。
すごくショックで恥ずかしくもなりました。
口内炎は不潔だからなるんでしょうか?
仮にそうだとしても やるべき事をしていても不潔が理由でなっているのでしょうか??
すいません、、吐き口がほしくて殴り書きをしてしまいました。
- けーまま(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ayyu
わたしも口内炎が出来やすくて、母に聞いたら口開けて寝てるから菌がつきやすいんだよって言われました😅
本当かはわかりませんが一応歯科衛生士やってるのでそうなのかもなーと、思ってます笑

ぽち
口内炎調べてみたらこんな記事がありました。
ご存じかもしれませんが💦
https://adachi-ent.com/column/748
一度病院に行かれると安心かもしれません(>_<)
-
けーまま
わざわざお調べまでしていただいて...ありがとうございます😭😭早速見てみます!
- 1月16日

えみ@一姫二太郎ママ
口呼吸で乾燥すると口内炎とかも出ますよ!ストレスもあるんじゃないですか??1、2個なら口内炎パッチがオススメですよ
-
けーまま
一個終わると また一つ出てきてって感じで3回目とかはさすがに無いのですが...それだけで不潔と言われました🤣笑 ありがとうございます!!試してみます!
- 1月16日

ゆっち
粘膜に必要なビタミンB群などの栄養が不足するのが大きな原因かと💡
ストレスや体力を使うことをしたり日焼けでもビタミンB2がかなり消費されるみたいなので、口内炎は決して不潔だからできるものではないですよ🙂💡
-
けーまま
そうなんですね😭ありがとうございます😭意識してビタミンB取りたいと思います!
- 1月16日
-
ゆっち
ビタミンBはサプリが手っ取り早いですよ(o^^o)
あとビタミンAと亜鉛も口内炎に効果あると思います💡
私はその系統のサプリを1週間に2回くらいの頻度でたまに摂取するようになってから口内炎とは無縁になりました(o^^o)- 1月16日
けーまま
ありがとうございます!!寝てる時に口開けないなんて拷問ですよね。笑 因みに口内炎できやすい人 できにくい人とかやっぱりあるんですかね??