
みなさんのところはどうだったか教えて下さい。里帰り出産で今実家に帰…
みなさんのところはどうだったか教えて下さい。
里帰り出産で今実家に帰っているのですが、旦那の実家もうちのすぐ近くです。
病院退院時は私の両親と旦那が来れるなら一緒に実家に帰るつもりですが、こういう場合、義理両親も病院まで来るものですか?😱😱
それとも旦那が来れるなら、旦那だけ病院に来てもらって実家に帰った方がいいのか…
みなさんどんな感じなんですかね??
義母はとても楽しみにしているようなので何か来そうな気がするんですよね…
切迫入院していてお見舞い来なくていいと言っていたにも関わらず来るくらいなので…
- そら(6歳)
コメント

ままり(25)
わたしは、旦那だけきて実家に帰りました🤰

まい
病院から実家まで行く途中に義実家があるので、退院した日は旦那に迎えに来てもらって義実家に少し寄ってから実家に向かいました!
実両親は実家で待っててもらって荷物運んだりを手伝ってもらいましたよ😊
両家が仲良くて退院してきたときにご実家に集まられるとかでなければ来てもらっても意味ないのかなーと思います💦
-
そら
やはり両親には家で待っててもらった方がいいですよね😅
旦那が迎えに来れない時は両親に来てもらわないといけませんが💦
義理実家には寄りたくないので実家直行しようかな(笑)
確かに来てもらっても意味ないですよね😅😅😅- 1月15日
-
まい
里帰りされるのでしたら実両親は同じところに帰るのでどちらでもいいかと!
義両親には「旦那さんから写真いっぱい見せてもらって落ち着いたら会いに来てください」と上の子のとき伝えました😅- 1月16日
-
そら
そうなんですね😄
義両親さんはそれで納得してくれた感じでしたか??
産後来てほしくないけど、日中私しかいない時とかに実家まで義母が来そうな気がしてなりません😱- 1月16日
-
まい
お見舞いに来て会ってはいるので納得してくれましたよ!
義実家と自宅が徒歩2分程の距離なので里帰りが終わればいつでも会えるというのも納得してくれた理由のひとつだと思います!
わたしも仲がいい訳ではないのであまり来て欲しくない気持ち分かります😂
自宅でもうーんって思ってしまうのに実家まで来られたら余計にいい気持ちにはならないですよね💦
ましてや産後すぐなんて大変なのに。。。- 1月16日
-
そら
徒歩2分とはめちゃくちゃ近いですね😱😱😱
ですよねぇ😣😣
慣れない育児と睡眠不足とかで一人でいる時にピンポンなんて来たらキレそうです😔
想像しただけでもうイライラしてきます(笑)- 1月16日
-
まい
突撃訪問が結構あるので慣れるまでは気が抜けませんでした。。。
寝れるときに寝とかないとっていう時期に来られたら嫌ですよね😞
あと子どもたちがピンポンに敏感なのでお昼寝のときや少し寝てて欲しいというときに来られるとイラっとします!- 1月16日

退会ユーザー
退院時は義母と旦那が病院に来て、わたしの実家に帰りました。うちの場合は実母がいないというのもあるかもですが、義母は孫フィーバーがものすごくて、うちも切迫の入院中、出産直後、その後の退院までの間に義母が何回も来てました😅
もし来てほしくないなら、季節的に風邪やインフルエンザの菌があるから面会や迎えは限られた人のみ!と嘘をついてもいいと思います(笑)実際そういう病院もありますし!
-
そら
うちの義母も孫フィーバーになりそうな予感がムンムンとします😔
可愛がってくれるのはありがたいですが、義母の事が既にちょっと嫌になってきてます😣
そういう産院あるんですね!!
地元に一つしかない産院なので嘘ついたらバレそうな気がしますが、退院時に来られてもなぁと。- 1月16日

Hina mama💕
上の子のときはそのまま実家に行く予定でしたが、自宅が実家のすぐ近くなので、義母も退院の日に呼んでその日の夜までは自宅で過ごしてから実家に帰りました😊
なので退院のときは旦那、実両親、義母が来ました🙂
そら
それが良さそうですよね(笑)
うちの両親は来る気満々ですが旦那も来るなら車に乗れないし(笑)
ままり(25)
産後ほんとに自分と赤ちゃんのことで手一杯だから、義母のこと対応してる暇も余裕もないから、やめとき。と母に言われて、その通りにしておいて良かったです(笑)産後2ヶ月でようやく義母にあわせました笑笑
そら
そうなんですね!!!
義母は私の実家に来そうな気がします😱😱