※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
す
ココロ・悩み

1階に住んでいる女性が、夜になると2階のドアの開閉音で睡眠不足になっています。同じ経験の方、解決方法を教えてください。

アパートに入居して3日目、私達は1階に住んでいるのですが夜になると騒音ではないと思いますが…
2階の方のドアを閉める勢いと音が凄すぎて体がビクッとなります…

それも、細かく開けたり閉めたりしているようで子供が寝ている時は起きないかヒヤヒヤで私は睡眠不足です…😂

同じような経験された方、どんな方法で解決しましたか?

コメント

ふわり

うちも1階に住んでます。
2階のご家族は静かにする気がなく
ドアの開閉やトイレの音、
テレビの音や足音などなど
かなりうるさい方々です。
子供は思ったより気にしてなく
普通に寝てます。笑

  • す

    回答ありがとうございます!
    うちの2階の方は一人暮らしぽいのですが、同じく静かにする気ないみたいに思います。
    うちの子も寝ているんですが無意識に体がビクッとしています…💦

    • 1月15日
みみなな

うちも車庫が1階で私達が2階で上に住んでる方居ますが、めっちゃうるさいです!!笑
管理会社に何度も言ってますが直りません。。。
直接文句言うのはアレですしうちも困ってます( ´∵`)
回答じゃなくてすみません╭(°A°`)╮

  • す

    回答ありがとうございます!
    これから先、これが続くと思うと嫌になります…
    明日、管理会社に電話してみようと思います。
    直接は怖いですよね…💦
    物件は選べても住んでいる人は選べないって本当にその通りだと思いました😂

    • 1月15日
t.a

わかります!うちも上の人が引っ越して次の人が入ってきてからやたら生活音が大きいなと感じていて💦

一年くらいたちましたが
解決方法がないです😭

うちもたまに子どもが泣いたりするのでおあいこかなと思うようにしてます😭

  • す

    回答ありがとうございます!

    管理会社に相談とかしましたか?

    そうですよね…💦 そう思うしかないのも分かります。

    • 1月16日
  • t.a

    t.a

    大家が義母なんで言ってくれてるみたいなんですけど、なかなか音が大きいとゆうことに気づかないみたいです😭

    • 1月16日
  • す

    そうなんですね。
    気付かないもんなんですね…

    • 1月16日