

さーママ
1歳なる少し前に妊娠発覚、まだ歩く前だったので抱っこが多いが体重は10キロ以上....無理が積もったせいか分かりませんが中期流産となりました(>_<)1歳前後の妊娠は難しいのかなぁと思いました💦

ぽぽりん
1歳3ヶ月頃に妊産が分かりました!
歩きたい、動きたい、遊びたい時期に
悪阻がひどかったので…
かなり我慢させてしまったなぁ、と思います。
悪阻が終わってからは遊んだりできるようになりましたが
抱っこして欲しいと言われたときに
ずっとはしてあげられなかったり…と
色々我慢させてると思います。
ある程度は言葉を分かってくれるので
子供ながらに理解してくれました!
まだ生まれてないのでなんとも言えないですが
歳が近いので仲良くしてくれるかなぁ
一緒に遊んでくれるかなぁ、と思います。
あとは買ったもの(育児用品など)が古くならず
そのまま使えるのが良いかなぁとおもいます。

アバウト
1歳1ヶ月の頃に妊娠が分かりました😉
つわりが酷かったので点滴に通うのも
旦那がいてる時にしか行けないとか
ご飯作るのも食べさすのもうんち
替えるのもおしっこの臭いでさえ
えずいてしまって私も辛かったですし
息子にも我慢をたくさんさせただろうな
って思う事が多かったです😱🌀
ですが、これは何歳の話であっても
我慢が付き物なのは可哀想ではあるが
上の子の宿命かな…と。笑
今も、幸いうちはパパっ子なので
出掛けたりしても常に私よりパパに
パパ抱っこ抱っこ!!!なので
私は体調などさほど問題もないです
けど、もしママっ子でベビーカー拒否
歩くのも拒否!ってなった時に
ずーっと抱っことなるとなかなか
キツイ部分はあるな。と今日旦那と
ちょうど話をしてました😂👍🏻笑

たろきち
長男1歳の誕生日に妊娠発覚しました。
まだ産まれてないので何とも言えませんが、
良かったことは幼稚園等に通ってなかったので、時間に追われる事なく過ごせた事ですかね(;^ω^)
大変だったのは、うちの子は1歳過ぎてもなかなかベビーカーに乗ってくれずやっと乗るようになったと思ったら歩きたがって大変でずっと抱っこでした。
妊娠悪阻と切迫早産で入院した時は家族に頼りましたが精神的にしんどかったです。
元々完ミだったので断乳には困らず、2人目妊娠したからと言って特に息子に変わった様子は見られませんでした!
コメント