
コメント

emasara
健診は発達を試験するものではないので、月齢で受けるものだと思います。それで発達に問題がないか、ちゃんと見てもらうのが良いと思いますよ。

ゆかっち
個人差あるのでまだ出来なくて大丈夫ですよ!うちも6ヶ月過ぎて寝返りが出来き8ヶ月でだいぶ座れるようになりました💦健診は出来なくても受けた方がいいですよ❗️
7ヶ月健診でお座り出来てないと言ったら先生に心配いらないと言われましたー😅
-
coffee
心配いらないって言われたんですね🥺✨✨
6か月過ぎたら行きます!
ありがとうございます☺️- 1月15日

はじめてのママリ
◯◯ヶ月検診って、確か受けられる期間決まってたと思いますよー。
うちも寝返り7ヶ月、お座り10ヶ月ぐらいで、できないときに受けましたが、特にひっかからなかったですよ😄
-
coffee
引っかかったりしないんですね😭
娘が未熟児で生まれたので6か月検診の結果が良くないと保険に入れないので
出来るようになってからの方がいいのかと思っていました😭
6か月きたらすぐ行きます!ありがとうございます☺️✨- 1月15日

BJJ
娘さん大きめちゃんですかー?
うちの娘、ホントにパンパンで寝返りしたの8ヶ月過ぎです_:(´ཀ`」 ∠):
お座りのが早かったですw
-
coffee
うちは細くて筋肉が無いって4か月検診の時言われたので、きっと寝返りするための腕の筋肉が無いんだと思います😭
うちの子もお座りの方ができるの早そうな予感します💦- 1月15日

さん
うちも出来てなくて検診なやみました!
結果、行ってみたら
あれ?出来ないね?と言われグサッとしましたが
〇ヶ月までに出来ればいいからね
とフォローしてくれました(*´ω`*)
-
coffee
そうなんですか☺️
なら6か月きたら行くようしてみます😭✨
ありがとうございます☺️- 1月15日
coffee
そうなんですね!
出来てから検診行くのかと思ってました💦
ありがとうございます☺️