※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふとん
ココロ・悩み

愛猫が亡くなり、辛い。元気な姿を最後に見送りたい。苦しみなく亡くなったことを信じたい。一緒に過ごした思い出が心に残る。

愛猫が亡くなったと連絡が来ました
辛いです
年末年始帰省した時は元気でした
大好きな元祖私の息子なので人間の息子と会わせてあげられて嬉しかった
なのに帰ってきて1週間で亡くなってしまいました
あと1年2年したら息子も猫のことわかってきて少しは遊んだりできたかもしれないのに
まだ死因は聞いてません
もう元気なあの子に会えないんですかね
甘えた声聞けないんですかね
遺体見るの辛いです
苦しまず亡くなったと信じたいです
会ってふわふわのからだ抱きしめたいです
硬く冷たくなってるんですか?
まだ拾った当日のこと鮮明に思い出します
小さい箱に入れられて虫に集られて目ヤニだらけで
でも一目惚れでした
猫が苦手だった私を猫大好き人間に変えてくれた子でした
毎日一緒にいたしいつもくっついてきて夜は一緒に寝ました
お気に入りのモールでいつも遊んでました
遊び終わったらご飯のお皿に入れるんです
すごくかわいい
あまりに好きだからたくさんモール買いました
まだ実家にたくさんあります
緑色がお気に入りでした
もう遊べないんでしょうか
帰省時の写真見返したらあの子はいつも息子のそばにいました
息子をかわいがってくれてありがとう

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですね…
うちにも大切な家族🐈になってもうすぐ7年の子がいます。
そろそろ高齢猫の分類になってくるのであと何年一緒にいられるかな?って思うと悲しいです。
お子さんの近くにきてくれる優しい猫ちゃんだったんですね!
うちの子は未だに息子のこと避けます💦

あなたに拾われてとっても幸せな人生だったと思います。
こんなに想ってもらえるなんて幸せ者の猫ちゃんですね!

  • ふとん

    ふとん

    優しいお言葉ありがとうございます
    私はあのこと出会えて猫が好きになれて幸せでした
    1番多感だった時期にあの子だけが癒しでした
    実家を出てからは猫動画を漁り外で野良猫を見るだけでテンションが上がりました
    猫が苦手なままだったら知らなかった世界を見れました
    私は最後に会った時あまりあの子に構ってあげられませんでした
    実家にいるとはいえなかなかいつものようにずっと抱っこはしてあげられませんでした
    夜は息子と添い寝してあの子とは一緒に寝られませんでした
    寂しい思いをさせたと思います
    まるさんもまだ幼い息子さんがいてなかなかベッタリは難しいですが
    これからもかわいい猫ちゃんのことたくさんたくさん愛して可愛がってあげてください

    • 1月15日
✩sea✩

1年前、愛犬を亡くしました。
長女が犬アレルギーで、実家に預けていた愛犬です。
母が夜に犬の部屋(犬専用の部屋を作って、そこでダックス親子で育ててました)に行ったら、倒れて硬くなっていた、と連絡が来ました。
翌日実家に行きましたが、フワフワの毛はそのままフワフワで、ずっと撫でてあげました。
葬儀屋の人が火葬のために引き取りに来てくれて、それでも離せずに撫でていました。
いつも私の後をくっついてきた、可愛い子でした。
今でも思い出すと涙が出ます。
その日の朝まで元気に飛び跳ねてた、と聞き、動物病院の先生に電話したら、心不全だろう、と。
年齢も年齢だったのですが、まだ元気に生きていてくれる、と思っていたので、本当に悲しくて悲しくて。。。
きっと、虹の橋の先で、たくさんのお友達と遊んでいると思います。
私もいつか、またあの子に虹の橋で会えるといいな、と思ってます。

こっこ

ツライですね😢
今は思いっきり泣いてもいいと思います。
思いっきり泣いて少しずつ気持ちが落ち着いたら天国に送ってあげられるといいですね。
猫ちゃんももっと弟の息子さんと遊びたかったでしょうがふとんさんに愛情いっぱいもらえて幸せな人生だったと思います。
私にも娘のように愛しい猫と暮らしています。
ずっと不妊だったので自分の子供のように思っています。
その子が居なくなったらと考えたら涙がでてふとんさんの気持ちも少しは分かる気がします😢
ふとんさんのネコちゃんが、安らかに天国でも幸せでありますように

ママリ🔰

私も4年前に長年飼ってたニャンを老衰で亡くしました。17歳でした。
私は当時彼氏(いまの旦那)と同棲していて、実家を出ていました。最期、私の部屋で私がよく使ってたクッションの上で眠るように亡くなってたそうです。
母から一報を受けましたが、心の整理も付かずしばらく呆然としてました。
あれからもう4年経ちますが、長いような短いようなってかんじです。
いまでもペットショップ行くと、ニャンのこと思い出しては比べるし、晩年よく食べてたペットフード見かけると懐かしく思います。
中2の時に拾って私のわがままで飼い始め、ずっと一緒に過ごしてたので、ホントに家族の一員、いやそれ以上の存在でした。
いつか天国でまたニャンと遊びたいです( *´﹀`* )