
友達の結婚式に招待されたが、お金的に厳しい。断る理由が難しい。贈り物は必要か。要相談。
友達の結婚式に招待されました。
その子とは小学生からの仲なんですが、2人で会うことはなくて、成人してから共通の友達と一緒に2回くらい?今あたし30です。
連絡もそんなに取ってない子なんですけど💦
(あれ、それ友達ではない?笑)
結婚式自体参加するのは好きだったので、お金に余裕あれば参加したい気持ちはあったけど、去年あたしは離婚していて金銭的にきつく行きたくないなぁって思ってます😓
けど断る理由が上手く思いつかなくて💦
まだ返事してないです。
今実家に住んでるから、子供をみてくれる人がいないっていうのは難しいかな...って。。
あと不参加なら不参加で、なにか贈り物すべきですか?
ちなみにあたしは結婚式はしていなくて、その子から結婚や出産などのお祝いはもらってないです。
あげなくていいとか、あげるなら相場とか、こんな贈り物オススメとか教えてもらえたら嬉しいです😆
- みい(6歳)
コメント

🌟
その日はちょうど家族も予定があって…とか言いますかね😅
私なら5000円くらいの気持ち程度のお祝い渡しますかね❣️

みう
先に予定が入ってるから…と断ります!
お祝いも、自分がもらってないなら
渡さないですね〜
これからも仲良く付き合いを続けていくなら、3000~5000円程の物を贈るかな…?
でも、数年で2回程度の仲のままなら
おくりません。
-
みい
ですよね😅これから付き合い増えるかも分からないし、関係続いてたら出産祝にしようかな🐤💦
- 1月15日

ママリ
10年間に二回しか会ってなくて招待されるのは珍しい気もしますが、
お子さんがまだ小さいのでそれを理由に断れるかなとは思います💮
自分がお祝いいただいてない+出欠の葉書が届く前なら特にお祝いしないですね🤔💦
-
みい
先月共通の友達と会ってる時に相手が合流してきたからかなぁ?と思います😓
その時は全然予定ないよーって言ってたのに...(笑)
子供理由にするのがカドたたなくていいですかね💦- 1月15日

ママリ
その日親が仕事で預けられない、や、他の子の結婚式が入ってる、などの避けられない用事を言ってしまって断る。ですかね( ꒪Д꒪)ノ
断ってもみいさん自体もお祝いを貰っていないのならしなくて良いと思います😣
-
みい
そうですね💦避けられない事情を言うのもいいですね🐤
- 1月15日

ひよこ
私も仲がびみょーな子に招待されていきましたが楽しくなかったです笑
共通の友達も多かったら楽しいと思いますが。
お祝いをもらってないならあげなくていいと思います😌
私なら親戚の結婚式と被ってて行きたかったけど無理っていいますね笑
-
みい
共通の友人多くないと楽しくないですよね😅基本同じテーブルの人と話してる感じですもんね💦
年齢的にも結婚式多くなるから言いやすいかも...(笑)- 1月15日
みい
ありがとうございます!
金額参考にします☺️