
乳糖不耐症の赤ちゃんがラクトレスミルクを飲まず、他のミルクも受け付けない。下痢が続き、体重増加も心配。医師のアドバイスがうまくいかず、困っています。同じ経験のお母さんからのアドバイスを求めています。
【乳糖不耐症なのにラクトレスミルクを飲んでくれない】
初めまして✩.*˚
生後4ヶ月女の子ベビーの新米ママです👶🏻🎀
※🍼は完ミです※
娘が下痢をするようになり
小児科を受診したところ
『ラックビー』という粉薬とミルクを薄めて与えるように言われ、様子を見たのですが、、、
2週間近く経っても娘の下痢が止まらず、
再度小児科医に相談したところ
『乳糖不耐症』とのことでした、、、
医師に勧められた『ノンラクトミルク』
を与えてみたのですが
味が気に入らないのか
全量飲んでくれない&飲んでも吐き戻す
普段与えていた『ほほえみ』なら
毎回180㎖完食してくれたのに、、、😢
娘は大柄で7.2kgあるのですが、
このままだと栄養失調や体重減少にも繋がらないか心配です。
何より下痢がなかなか止まらないので、
お尻も赤くなりがちで可哀想でたまりません。
(お尻の赤みはワセリン&処方薬で対処してます)
医師に相談しても
「普通のミルクを薄めるかラクトレスミルクを与えなさい」
の一点張り!全然良くならないし飲んでくれないって言ってるのに!!
季節柄、病院での感染症の二次感染も怖いので
別の病院を渡り歩くのと気が引けます、、、
乳糖不耐症ベビーのお母さんで同じような経験
もしくは
なにか良い対策があるよ!というお母さん
アドバイスをお願いいたします🙇🏻♀️
- あさひ(6歳)
コメント

ゴロぽん
ひどいですね。。。
お尻も荒れちゃいますしね😢
きっとお腹も痛くなってますよね…。
うちはミルラクトという、ほほえみなど普通の粉ミルクに混ぜるだけで乳糖を分解?
とりあえず飲めるようにしてくれるお薬を出してくれましたよ😃
なので味は変わらず。ノンラクトまずいですよね…。
それと下痢止め。
2週間も続いたら下痢が癖になって治らない。
整腸剤じゃもう治らないよ、と大学病院の先生に処方してもらいました。

ママリ
次男が乳糖不耐症になったことがあります。
完ミで普段は同じく「ほほえみ」を与えていました。
診断されてからは、森永「ノンラクト」という商品をあげていました。
こちらは、息子も残さず飲んでくれました😊
一週間程で改善されました!
-
あさひ
ご回答ありがとうございました!
息子くん、ちゃんと飲んでくれてお利口さんですね☺️
娘もノンラクトミルクを飲んでくれれば、お腹の調子もマシになる気がするのですが、、、
とりあえず、小児科を変えてみようと思います🙏🏻
アドバイス頂きまして、ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 1月15日

mama
知り合いの話ですが、乳糖不耐症と言われ続けていましたが、別の病気だったという人がいます。
小児科にずっとかかり続け、乳糖の入ってないミルクを与え続けていましたが下痢は治らず。1年続いたそうです。
大きな病院に紹介状を書いてもらい、やっと判明したのは2歳の頃でした。
あまりに続くようでしたら、大きな病院に紹介状を出してもらったほうがいいかと思います。
うちの子もよく下痢になりましたが、小児科では基本的に下痢止めは出してもらえません。
1ヶ月以上続くようなら心配ですね。
-
あさひ
返信がおそくなり、すみません💦
ご回答ありがとうございました!
その後ノンラクトミルクも飲んでくれるようになり、
下痢も落ち着いてきました✨
今後の様子も注意深く見て行きたいと思います😊- 1月28日

ゆう
私も娘が乳糖不耐症と言われ、ノンラクトをあげるように言われました。「もし赤ちゃんが嫌がったら、ミルクを替えずにコレも一緒にあげてください。」と言われ、『ミルラクト細粒』という乳糖を分解する酵素が入っている薬をいただきました。
-
あさひ
ご回答ありがとうございました!
ノンラクトミルクの味に慣れたのか、
最近では飲んでくれるようになりました👏🏻✨
下痢も最近ではしていないので、
少しずつ普通のミルクを混ぜていってる段階です😊
もし今後再発するようだったら、
その酵素の事を医師に相談してみようと思います🙏🏻
ノンラクトミルク、高いので😅💦- 1月28日

ゆう
ノンラクト慣れて良かったですね😍
うちも戻したいです。笑
元々E赤ちゃんで高いんですけどね😅
お互い完全に回復しますように😌❗✨
あさひ
ご回答ありがとうございます!
なるほど!
そんな処方薬があるんですね👀
「近所だから」というだけで選んだ小児科だったので、
娘も少し大きめの病院で診てもらおうと思います😊
普通のミルクだと
食後数分で下してしまうので
早く下痢を止めてあげたいです、、、
丁寧なアドバイス、ありがとうございました!
ゴロぽん
近所の小児科の先生は(普段風邪の時とかにお世話になるいい先生なんですけど💦)整腸剤のみで改善されず、大学病院(たまたま診察券持っていたので)受診しました😃
いきなり大学病院は…紹介状ないと受けてもらえないと思うので、
違う病院で現状話して、ミルラクトの話をしてみてください☺️(友人の子が〜で改善されたようなんです、試させてもらえませんか?的な)