
コメント

ナッツ
札幌に限らずですが、保育園に行っていようと行ってなかろうと、住民票さえ出してあれば、次に小学生になる学年の子供を地区ごとにリストアップしているので、まず年長の夏ごろに就学前健診のお知らせが届きますよ!
住民票が違う市区町村にあると、その住所に届いてしまうと思います。
ナッツ
札幌に限らずですが、保育園に行っていようと行ってなかろうと、住民票さえ出してあれば、次に小学生になる学年の子供を地区ごとにリストアップしているので、まず年長の夏ごろに就学前健診のお知らせが届きますよ!
住民票が違う市区町村にあると、その住所に届いてしまうと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
新5年生になる息子がいます。 学童に行ってるのですが、学童の同級生の 男の子達は身長も10cm以上違ったり 体重も10kgくらい違うので、 力の差でからかわれています。 休みの日に遊んだりするし、嫌われていて いじめら…
ママ友のお家に遊び行って、うちの子どもが集中して遊んでくれてるのに、相手の子どもは、年中さんの子なんですが、自分で好きなおもちゃで遊ぶわけでもなく大人の会話で困った話しでYouTubeずっと見ちゃってって話してた…
保育士の方いますか? やっぱり、先生って、 なかいいところと、悪いところありますか? 実は裏ではギクシャクとか… 友達の話を聞いて、けっこう 人間関係が、えぐいなと思いました💦
ココロ・悩み人気の質問ランキング
やほっい
住民票とはどこで作るのですか?
勉強不足ですいません
ナッツ
住民票は出生届がちゃんと出されている日本人なら住んでいる市役所や区役所にありますよ!
引越しはしたことないですかね?
引っ越す時は、前の住所のある区役所に転出届を出し、新しい住所のある区役所に転入届を出します。そうすると住民票が移動します。
お子さんがいるようでしたら出生届はちゃんと出されましたよね?
そのあと引越していなければちゃんと住民票はありますよ!
やほっい
もやもやしてて早速区役所で確認しに行きました(´,,•ω•,,` )
全然大丈夫でした!