
生後二ヶ月半の娘を抱き上げた時に背骨から音がしたが、その後普通に振る舞っているよう。病院へ行くべきか、明日の検診で聞くのが良いでしょうか。
今、生後二ヶ月半の娘を床から抱き上げるとき
背骨がグチャ?グググ?みたいな音がしました💦
調べるとポキッて音が鳴ることがあるというのを出て来たのですが
ポキッとかちょっと違う音だったので少し心配になってしまい…。
少し首がしっかりしてきたので、両脇の下に手を入れて抱き上げました。
首も指で押さえていたつもりだったのですが、持ち上げたときに少し後ろに反れていました。
その時にたぶん背骨から音がしました💦
そのあとすぐに、普通に抱っこしたら
いつも通りご機嫌で ニコニコしながら たくさんお話してました。
そのあと5分ぐらいして、今は寝ています。
一応病院に連れていった方が良いと思いますか?
それとも、明日 市でやっている股関節検診に行くのですが そのときに聞くのでも平気ですかね?
- いわだぬき🦍(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

pon🍙
うちの娘もよく抱き上げたり持ちかけたりしたときボキボキ、グキグキなります!
元気でいつもとかわりないんですよね?✨
そうであればそこまで気にしなくていいと思いますよ!
もし折れてたり痛かったりしたらニコニコなんてしないと思いますし😊👍
いわだぬき🦍
いつもと変わりないです!
ありがとうございます♥️
安心しました😭💓