![みさっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵胞チェックで左に13mmと14mmの卵胞が確認。排卵が遅く、フェリング150を打ち、次回受診は週末。人工授精の成功に不安。同時に2つ排卵するか不安。
D20で卵胞チェックに行きました。
内膜は薄く
左に卵胞が13mmと14mm
前回の受診からあんまり育ってない。。
またまたフェリング150打ちました。
次は週末に受診です。
今期は人工授精チャレンジ予定でしたが、こんなに排卵までの成長が遅い卵子で受精するのかなあ。
あと5日くらいかかると言われたから最低でもD25日…
また40日越えそうだ。 もう、うんざりだし泣きたい。
ちなみに2つある卵胞は同時に排卵するのかなあ。
遅い排卵で人工授精が成功した方
また、片側の卵巣から同時に2つ排卵したよって方、いらっしゃいますか?
- みさっくま(4歳6ヶ月, 11歳, 13歳)
コメント
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
こんにちは😊
卵胞育っていないと不安になりますよね😣
私も卵胞チェックでいつも遅くて、私は誘発剤を飲んでいました!
デュファストンという薬を飲んでいたときは2つ排卵のときもありました。
ホルモン剤を飲んでも周期35〜40と遅く不安でしたが3回目の人工授精で妊娠しました😊
残念ながら今回は流産してしまいましたが、また人工授精で頑張りたいと思っています♪
みさっくま
周期が遅くても、人工授精で妊娠されたのですね❤
安心しました...♪*゚
毎回、卵胞チェックの度にげんなり、うんざりして痛い注射までしてものんびりでこのままで大丈夫なのかなあと不安でした。
あんさんも、また赤ちゃん戻ってきてくれるといいですね(^-^)