※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐶🐶
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が抱っこされないと泣き、1日中抱っこしている新米ママです。同じ経験のママはいますか?

2ヶ月の男の子の新米ママです🐥
最近、我が子は、抱っこしてないと常にギャン泣き😭
1日中抱っこ😵
同じようなママさん居ますか⁈

コメント

a

うちの子も2〜3ヶ月ぐらいまでは
抱っこしてないと常に泣いてました😭
顔を真っ赤にしてこの世の終わりかのように!!
もう諦めて1日中抱っこしてました💦

  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    そぉ〜なんですよ💦
    顔真っ赤にして、声カスカスにして💦
    今は、そぉ〜いう時期なんですかね🤔

    • 1月15日
  • a

    a

    急に抱っこじゃなくてもお利口に1人遊びしたりできるようになりました!
    日中寝るのもラッコ抱きじゃないと寝なくて
    本当何もできなくて辛かったです💦
    逆に夜は寝てくれる子だったので
    ゆるくネントレ始めて20時には寝かして
    その後1人の時間ゆっくりしてました!

    • 1月15日
  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    お利口さんですね☺️
    また、1つ成長ですね🤣
    うちの子も早く、1人遊び出来るようになってほしいです😄

    ネントレって、どぉ〜いうカンジから始めましたか?

    • 1月15日
  • a

    a

    少しずつ落ち着いてくると思います!
    私は3ヶ月までが一番辛かったので😰

    私は完ミなのでお風呂の後ミルクをあげて
    真っ暗な寝室に連れて行ってオルゴールと
    おしゃぶりをさせて添い寝で寝かしつけてます!
    泣かせるネントレや1人で寝かせるネントレは
    したことありませんが
    抱っこで寝かさなくなってからは
    割と長く寝てくれるようになって
    今では20時〜8時までぶっ通しで寝ます🙆‍♀️

    • 1月15日
  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    首が座る3ヶ月までが1番大変と周りから、私も言われます😓
    結構長く寝てくれてるんですね💫
    ママさんもかなり、助かりますね😉

    • 1月15日
はなまる

はじめまして!うちの子も2カ月です!

ミルクを飲んでから一時間から一時間半ほどはご機嫌に遊んだり、声を出して楽しんでいますが、眠くなるとギャン泣きのためスリングにいれてウロウロ歩いています。
抱っこだと手首の腱鞘炎が悪化するのでスリングを使っているのですがなかなか上手く下ろせず次起きるまでひたすら抱っこしてます😂

  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    手首痛くなりますよね😖
    うちの子は、最近縦抱きが落ち着くみたいで…
    スリングはいいですか?

    • 1月15日
  • はなまる

    はなまる

    本当に手首が痛くてスマホを持つことも嫌になります笑
    うちの子も縦抱きじゃないと嫌みたいで、スリングで縦抱きにしています!
    エルゴもあるのですが、スリングの方が一瞬で縦抱きにできるのでとっても楽です!かなりオススメします(-^〇^-)

    • 1月15日
  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    うちもエルゴあるんですが、装着するまで大変ですよね💦
    スリング探しに行こうかなぁ〜😉

    • 1月15日
  • はなまる

    はなまる

    うちはインサートが必要なタイプだと知らず急遽インサートを買いましたが泣いて暴れて断念しました。
    今はお祝いのカタログから選んだババスリングを使っています。

    • 1月15日
  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    インサート着けるのが、大変なんですよね😅
    ましてや、泣いてるときなんて💦

    • 1月15日
deleted user

私も抱っこです。抱っこしてご飯の用意、食事日常茶飯事です😪
寝てる間にできる事をしよーって思うから更に寝不足です😑