子供のお風呂とミルクの時間がズレて困っています。いつもより1時間遅くなります。18時30分にお風呂入れてミルクをあげてもいいでしょうか?
こんばんは
完ミで育ててるんですが
今日は子供のお昼寝が長くて
ミルクタイムがズレてしまいました
そうなるとお風呂の時間も
ズレてしまいます
毎日だいたい18時30分ごろに
お風呂に入り、19時過ぎには
ミルクを飲み、寝かしつけます
が、今日は17時に飲んだので
次のミルクは20時頃になります
そうなると、お風呂が
19時半頃になります
いつもより、1時間も
遅くなります。
それとも、いつも通り18時30分頃に
お風呂入れてミルクをあげても
いいと思いますか?
3時間たたずにミルクに
なってしまうのですが...
私が決めればいいのですが
みなさんならどうするか
教えて下さい!
- ♡(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
3時間経たなくても私はあげちゃっています(笑)
経っていなくてあげてもごくごく飲みますし、あとから何かあったとかは無いので大丈夫かと‥
いらなかったら赤ちゃんも飲まないのでそのうちに色々片付けちゃっても良いかと思いますよ(>_<)
ぽち太郎
最初の頃は気にしましたが、3時間経たなくてもあげますf^_^;
いらなかったら飲まないし…。
お昼寝が長引いた日は、気持ち程度にお風呂遅めにしてます。15分くらい(笑)
-
♡
コメント
ありがとうございます!
では、すこし、遅めに
お風呂入ります!
飲み過ぎとか大丈夫ですか?- 2月2日
-
ぽち太郎
飲み過ぎ…たぶん大丈夫かと。今のところ本人の機嫌や健診等も含め、問題なしです。3時間あけたくても、お腹空いて泣いたりしたらあげてました。白湯も麦茶も拒否されてたのでf^_^;
今でこそ、少しは麦茶飲みますが。
さすがに間隔1時間とかじゃ…とは思いますが、多少はいいかなーと思ってます。- 2月2日
-
♡
子供、眠くてグズってしまったので
お風呂入れて、ミルクあげました
間隔、2時間は空いたので
ありがとうございました!- 2月2日
みっちゅみちゅ
私は必ず3時間開けるようにしています。
うちもだいたいお風呂は同じ時間に入れて、お風呂上がりにお白湯かお茶を飲ませていたす。
ミルクの時間は日によってイレギュラーになったりしますが、遅くても21時には飲ませて寝かしつけています。
最初のうちは何時にお風呂〜、20時には寝かしつけ!って決めてましたが、そうはいかない日もありますしね(^ ^)
-
♡
コメント
ありがとうございます!
そーなんですねー
やはり、空けてるんですね
3時間空けないと
胃の負担になるって
聞いたもので...
思い通りにはならないですよね。
もう一度ミルクをあげないと
今日、3回しかミルク
あげてないので💧
でも、20時間で待つのは
遅いなーと思い...- 2月2日
-
みっちゅみちゅ
すみません、私の前のコメント誤字がありましたね💦いたすって…(笑)
うちも今日は昼寝が長かったので、最終のミルクは21時になりそうです(^_^;)- 2月2日
-
♡
誤字、全然気づきませんでした!
グズってしまったので
お風呂入れて、ミルクあげました
今、寝かしつけてます!
難しいですね(ーー;)- 2月2日
♡
コメント
ありがとうございます!
じゃ、時間はいつも通り
お風呂入り、ミルクも
あげてみます!
もし、ミルク飲み過ぎとか
大丈夫なんでしょうか?
もし、お風呂上がりに
飲まなかったらミルクの回数が
3回なんですが大丈夫ですよね?
いろいろすみません!
退会ユーザー
ミルク飲みすぎでも大丈夫です☆私の子もイッキにがぶ飲みしますけど、全然体重は平均ですし沢山飲んだ後の睡眠は長かったりとそれに合った生活になるので大丈夫です*\(^o^)/*
ミルクの回数は日々異なっても問題ないと思うので、そこはあんまり気にせず子供のリズムに合わせたら良いと思います(*^^*)
♡
ありがとうございます!
子供が眠そうなので
20時間で待たずに
お風呂に入れ、ミルク
あげたいと思います!