
コメント

はじめてのママリ🔰
今は食べれるものを食べたいときに食べれば大丈夫ですよ✨水分は摂れるのであれば、脱水にならないよう心がけてくださいね☺️赤ちゃんは今、食べたものが影響する訳ではなく、元々ある栄養を貰ってるみたいです😋

しゆー
つわり辛いですね。
今は食べたいと思うものを食べて乗り切るしかないですね。
私も初期はフルーツしか食べてなかったですwあとは小腹が空いたらカロリーメイトとかのパウチゼリーを口にしてました。
-
まな
今は自分が食べれるもので大丈夫なのですね😖
不安で切迫流産なので本当に心配です。
安静にして過ごします。- 1月14日

nico(34)
私は5wから7wは殆ど食べていなかったです。
妊娠悪阻で入院してました🏥
全然食べなくても赤ちゃん育ちます。
まだ小さいので、赤ちゃんの必要なエネルギーなんて大したことないんですって。
脱水だけは気をつけるように言われました。
私は水も飲めなかったので入院になりました🙄
-
まな
そうなのですね。
とても辛かったと思います😢
食べていなくで育つのですね。
ただ切迫流産と言われているので、流産してしまうんじゃないかと怖くて辛いです。
脱水、気をつけますね!
水分とるようにします!- 1月14日

こちょ
初期は食べなくても大丈夫でよ(*^_^*)
私は温かいものが食べれなくて、自分で作ったサンドイッチをひたすら食べてました(笑)
脱水だけは気をつけてくださいね(❁´ω`❁)
-
まな
良かったです😢
全然食べれていないので不安でした。
自分で作ってなんて偉いですね!
私はずっと寝たきりです…
やはり脱水だけは気をつけるべきなんですね💦- 1月14日

かなみー
初期は水分が取れれば問題ないです!食べられるものを食べられるときに!最悪お水やスポーツドリンクで大丈夫ですよ!☺︎

ママリ
食べれなくても大丈夫ですよ
私も6週から悪阻酷くて、水分まで吐くようになって点滴に通ってました。
2週間で5キロ体重減りましたが、赤ちゃんは順調で、無事に出産してますよ✨
水分までとれないようなら、点滴とかしてもらったほうがいいですよ🏥
まな
食べれるものを食べれば大丈夫なのですね😢
やはり水分は大事なのですね!
ありがとうございます!
脱水にならないように気をつけます。