
7ヶ月の妊婦さんが胎動について不安を感じています。旦那との触れ合いや胎動のタイミング、初妊婦の胎動の遅さについて悩んでいます。先生からは順調で元気と言われており、心配はしていない様子です。胎動が増えるのか、同じ周期のママさんや先輩ママさんのコメントを待っています。
今 7ヶ月ですが胎動が他の妊婦さんよりは
少ないのかな?って思います(´・ ・`)💦
でもボコボコって動いたり
横になったり寝返りしたりすると
ボコッボコボコって動きます(*´˘`*)
旦那がお腹を触るとタイミングが悪いのか
動いてたのが止まります:( ;´꒳`;):笑
なので旦那はショック受けてたり
何で俺が触ると止まるん?って聞いてきたり
お腹に向かって「もしも〜し?聞こえますか〜?」と
お腹の赤ちゃんに問いかけてます😂
タイミングが合えば旦那にも感じてほしいのですが
まだ早いんですかね?💦
初妊婦は胎動が遅い方なんですか?💦
元気にボコボコと動いている妊婦さんを聞くと
少し不安になりますが、エコーでも看護師さんに
「追いかけっこが得意なのかな?☺」と言われ
エコーから逃げる我が子😂
先生も順調ですね!元気です!と言ってくれました!
なので胎動が全く無いわけでもないので
あまり心配しないようにしてます(*˙˘˙)
これからどんどん胎動を感じるようになりますかね?
同じ周期のママさんのコメントを
待っています♡
出産した先輩ママさんも待っています♡
長くなってしまいスイマセン💧
- ☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆい
私は胎動多い方なのか少ないのかいまいちわかんないです。😅
でも検診の時は元気に成長してくれてるので安心してます😊
私も旦那が触るとピタリと動きがとまります!笑笑
ママとパパの区別ができてるんですかねぇ?

あちゃん
うちも最初の頃は弱いのかなーとか
旦那が触ると止まりましたが
最近は旦那が触るとハッスルする事が増えました🤣🤣
パパって認識するまで時間かかるのかなーとか旦那は良く言ってました😂
段々外から見てもわかるくらい動くようになると思うので楽しみにしましょ💕

YR
私もその頃は赤ちゃんの場所も胎動が分かりづらい位置だったのか、お腹の壁をボコボコ蹴られることはあまりなかったです😅なんか内臓に衝撃感じるから蹴られてるんだなーくらい(笑)
28w入った途端にボッコボコ蹴られるようになりました!
赤ちゃんの向きが変わったのか、子宮の中が狭くなってきてよくお腹に当たるようになってきたのか😁
その頃は1日にちょこちょこ感じられれば心配いりませんよ✨
30w前後で力強くなってくると思います💕
-
☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
回答ありがとうございます\♡/
だんだん周期がくれば胎動も大きくなるんですね☺
これからが楽しみです(∩˃o˂∩)♡- 1月15日

アッサムティー
私も胎動が多いのか少ないのか分からないですが、私も夫に胎動感じてほしくて今すごい動いてる!触って!って言って夫が触るとピタっと動きが止まります。ですが昨日ようやく一回だけ夫も胎動わかる時がありました😊これからどんどんわかる時が増えていくんだと思って気にしないようにしています!
-
☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
回答ありがとうございます\♡/
旦那さん良かったですね☺
私も早く旦那にタイミング良く
胎動を感じさせてあげたいです☘- 1月15日

べびちゃん
私も胎動多いのか少ないのか分からないです。
めっちゃ動く日もあればあまり動かない日もあったりで不安になったり…
健診では元気に動いてたので安心しました。
私も旦那が触るとピタって動きが止まります!笑 いつもなんでーって言いながら旦那が話しかけますよ~
-
☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
回答ありがとうございます\♡/
それわかります!
私も不安になります(´・_・`)
でも検診では元気なので安心します!
やっぱり旦那さんも何でーって
言いますよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑- 1月15日
-
べびちゃん
私も初めての妊娠なので、どれが正解か分からんので同じように不安になります。
お互い早く旦那さんに感じてもらえるようになるといいですね!
一緒に頑張りましょ!- 1月15日
-
☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
同じですね\♡/
私は2回目ですが最初の子は3ヶ月で
繋留流産してしまったので
今回は安定期までいったので安心していますが、やはり不安は消えませんね(´・_・`)
でもお腹の赤ちゃんを信じてあまり不安にならないように気をつけています☘
はい!旦那にも早く感じてもらえるよう頑張ります☺
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう\♡/- 1月15日
☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
回答ありがとうございます\♡/
ママとパパの区別わかるんですかね?笑う