
コメント

**ちゃんまま**
初めまして☆
お体大丈夫ですか?
私は3人とも切迫流産、早産でしたが
体質によるもの見たいです。
専業主婦からの妊娠だったんですがそれでも切迫になったので
動きすぎはそんなに関係無いのかなー?と(._.)
それからも自宅安静ですが良くならず入院もしたので体質かと(゜゜)💧

A⑅∙˚⋆
原因は様々ですが、わたしの場合は職業柄ハードな立ち仕事なので動きすぎでなりました💦
-
yuyumam
同じ感じですね・・・😥
優しい仕事だけにするとは仕事場からは言ってもらえたんですが、それでも、事務職などに比べたらハードに動いてるので心配してるんです・・・😥
不妊治療で授かったので次はないと思ってこの子のためだけに10ヶ月を過ごそうか?なんて考えてもいるんです・・・↓↓↓- 2月2日
-
A⑅∙˚⋆
わたしも負担のかからない業務と勤務に変更してもらいましたが、張り止めがないと仕事できないぐらいです💦
わたしの場合は諸事情があって、辞めさせてもらえないので辞めれるのであれば辞めたほうがべびさんにとってもママにとってもより良い安心したマタニティライフを送れると思いますよ🍼💓- 2月2日

あきママ
14週の時に、仕事中大量出血し、切迫流産になりました。
2週間入院、その後今も自宅安静で、かれこれ2ヶ月以上仕事休んでいます。
出産予定日まで3ヶ月以上ありますが、このまま休むことになるかも…。
何と言っても、命に変えられないですからね(^_^;)
もし、そんなに休むならやめろ、と言われれば辞めますが、私の会社ではそれはないです。しかし罪悪感です…
仕事内容はさほどハードではありません。椅子にも座れるし。
ただ、上の子がいるので、たびたび抱っこしちゃってました…。上の子の妊娠が順調だったこともあって油断して、家具の配置を変えたり、体を使っていた気がします(^_^;)
でもハードな仕事をしていても切迫にならない人もいるし、体質が一番あるんじゃないかなぁ。無理をしないに越したことはないですが…
yuyumam
3人共大変ですね・・・( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
入院は絶対に避けたくて・・・😥
でも、家にいてもなるんだったらどうしたらいいんだろ・・・(*_*;
**ちゃんまま**
入院は避けたいですね(;;)
今は切迫の何か病院で言われたんですか?
yuyumam
いいえ。今はつわりが酷いだけで赤ちゃんも元気です。
ただ、切迫になりやすいかな?なんて言われて、この先のことを心配してしまって、
イオンとか歩くとお腹がキリキリ痛んだりするのでこれが続くと?なのかな?と思って・・・😥
**ちゃんまま**
そおなんですね(;;)
初期の時はお腹がキリキリするとは良く耳にしますが
先生からそう言われたら心配になりますよね(;;)
もう少し様子を見て判断しても良いと思います(^^)
妊娠中に何回も何回も休み頂いたりするのも会社からしたら迷惑かもしれないので(TT)
これからの妊娠経過次第で体、先生、周りの方と相談していったら良いと思います!