妊娠中の看護師が上司からのパワハラに悩んでいます。仕事内容や体調面での負担が大きく、上司からの非難や理解が得られず困っています。どうすれば良いか相談したいとのことです。
長くなります。
看護師2年目で、現在妊娠17週の妊婦です。
最近、上司のパワハラで悩んでいます。
妊娠がわかってから師長には相談しており、初期の段階で病棟には妊娠したことを発表していました。
最近、副師長のような上司が決めた受け持ちが、お看取りをするような重傷者を持つことや、せん妄患者をよく受け持ちます。
正直体調面は安定期とはいえ万全ではないし、体位交換やケアなどできない状態です。
そのため、師長にしんどいと助けを求めました。
しかし、それはお前が悪い。定時に終わったのになんで他の人の仕事を手伝わない?すぐに帰るのはおかしい、受け持ちを軽くしてる、態度が悪い等言われました。
正直びっくりしたと同時にショックで、、。
自分のできることは一生懸命やっています。
私は妊娠前から比較的に容量は良かったので基本的に残業は30分以内に仕事は終わらせていました。
自分のやってきたことはなにも評価されず、できないことだけピックアップされ、上司同士で共有してるみたいで寄ってたかってなにかと文句を言いつけられます。
またはじめての妊娠でもあり、いろいろな書類があるのですがその説明もなく、説明してほしいというと逆ギレされました。
心がもたないです。
私はお腹の赤ちゃんを守りたいです。
どうしたらいいでしょうか。
誰に助けを求めればいいんでしょうか。
看護部長に言うにも、組織の大きい病院でどうアポイントとればいいのかわかりません。
こんなまとまりのない文章でごめんなさい。
パワハラ受けたことある方いますか?
どう対応しましたか教えていただけたら嬉しいです泣
#パワハラ
- ay(5歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
私も総合病院の看護師です。
が、パワハラが辛くて退職しました…。
不本意な退職だったので、心残りもありましたが、人間不信になったらこの職業、これからやっていけないなと思って、(気持ちが)酷くなる前にその決断をしました。
今は後悔はないです!
りる
お身体大丈夫ですか…❓パワハラにマタハラにあたるかと思いますが、そういった組織が大きいところだと労基や組合に言って是正してもらうのが1番だと思いますが、そういったことまでしたくない等であれば…
医師の診断等にもよりますが産休まで傷病手当を受給して、されてみるのはどうでしょうか…❓
診断により受給の有無が違いますが切迫やお腹の張り、重症妊娠悪阻によるものだと受給できます。
今のままだと心労でお身体や赤ちゃんに負担がかかるかと思いますしお腹張らないですか…❓❓
育休手当も雇用保険に1年以上入っているなら受給できますし、お休み中にゆっくり今後の働き方を考えて、場合によっては転職を考えてみるのも1つの手だと私は思います。
大きい病院だと事務総務課等ないでしょうか❓手続き等が上司に聞けない状況であればそういったことも含めて相談してみると良いと思います(^^)
それでも教えてくれない場合等であればこれまでの時系列まとめて看護部長等にお伝えするのがベストだと思います。
-
りる
すいません部分的に抜けてました💦
→産休まで傷病手当を受給して(休職)されてみるのは…です💦- 1月13日
-
ay
ありがとうございます。
すごく優しい文書で感動しました。
傷病手当もしくは退職、考えていきます。- 1月13日
-
りる
個人的に出産手当、育休手当もらえるならとりあえず在籍していくことをお勧めします。お腹の子とあやかさん、旦那さんのこれからの生活の為にも受給できるものはして頂きたいです…。
どうかお身体ご自愛ください- 1月13日
モノタロウ
同じく看護師です。今育休中ですが🙋♂️
その病院をお辞めになる予定でしたら看護部長に言いに行くのも手かもしれませんが、いずれ戻るのであれば私なら我慢します…
妊婦な時点で立場が弱いので
いつも以上に周りに手伝えることないかなど聞いて、病棟の方とお互いに気を遣いながら過ごすように気をつけてました。
そして、どの程度の規模の病院かわかりませんが、書類などは師長さんではなく職員係、福利厚生係など事務方に聞くほうが正解かと思います🙆♂️
-
ay
そうですよね。
ある程度言われることも気にしないようにしていたのですが、いつも相談に乗ってくれていた師長さんからの一言一言が結構ぐさっときてます。
立場が弱くても、それなりに、自分の体調がいい時はもちろん積極的に手伝うようにしてます。
難しいです、、。- 1月13日
ママリ
病棟看護師です
病院によりますが、普通かなと思いました。産前休暇まで夜勤してましたし、体位交換め2人でして、ケアは1人で回ってました。
定時で終わっても1人でさっさと帰れないですよ💦そんな薄情なことは誰もしないです💦
1人が残ってたら先に終わった人が手伝ったりしてましたし、
逆に、手伝わないの?って思っちゃいました💦
tama
私も看護師をしています。
私はまだ妊娠していませんが、今まで妊娠した方々は見てきてパワハラというか心無いこと言う人は少なからずいました。
私もいつ妊娠するかわからない、今年度辞めるかもしれないという話をしていても、病院で決められているレベルを取得しろだの言われます。
だいたい言っているのは結婚してないお局ばかりですが、自分も妊娠したら色々言われるんだろうなと覚悟しています、、、。
今までの先輩たちも色々言われていましたが、我が子を守るのが最優先と考えていました。
わかってくれる同期や同僚はいますか?
愚痴を吐きながら産休まではできることを最大限するしかないと思います💦
病院や病棟で違うかもしれませんが、うちのところは暗黙の了解で全員が仕事終わらないと帰れないので手伝わないと自分も帰れないからみんなで手伝っているので手伝わないで定時で帰るという感覚がなくてわからないのですが、、
2年目で結婚妊娠というのもきっと上の人たちが目をつけるポイントでもあると思うので言いたいだけだと思います!
他の方も言っているようにまた育休明けてから戻るのであれば看護部長にいうのは得策ではないと思います、、💦
書類関係は結婚した時もいろんな書類がありましたが全部自分で用意して自分で事務に聞きに言ってやってたので師長にはハンコもらう程度しか関与されていませんでしたので、事務に聞きに行くのがいいと思います!
はじめてのママリ
育休の病棟看護師です!
切迫などならなかったので、私も産前の勤務最終日まで夜勤してました!何か理由がある届出がない限り、夜勤免除はなかったそうです。
体交やケア、妊娠中でできないわけではありませんでした。重いところは他のスタッフと一緒にまわっていましたし、受け持ち以外のケアも手伝っていました。
あと定時で仕事おわったら、残って仕事している人に声をかけ手伝ってました。残業も遅い時は19時過ぎます。
あと書類関係は今の時点で書くものはないかと思います。うちは総合病院でしたので、ある程度の時期になれば管理課から説明があり書類を渡されました。
正直どこに行っても、妊娠の有無にかかわらず人間関係の問題はあるんじゃないかなと思います。
あきこ
急性期病棟の看護師です。
産休に入る前まで夜勤していました。体位交換やケアは妊娠する前と同じ様に入ってました。気にして私が入らなくても良い様に配慮してくれるスタッフもいましたが‥
あやかさんが体位交換やケアに入っていないという事は、その分他のスタッフが動いてくれているという事ですよね。お互い様が大事ですし、自分の仕事は定時で終わったとしても、残業になってしまったとしてもやはり手伝う事は大切だと思います。
看取り重症患者を受け持ちするという事は考え方によっては日常生活援助が少ないので体力的には負担にならないですよね?もしかしたらそう考えてあやかさんにあえて受け持ちをつけてるかもですよ。
まだ2年目だとリーダー業務も未だだと思うので、必然的に毎回受け持ちする事になると思いますし、まだまだ指導される事も必要ですよね?そういう姿勢を持って仕事をしたら人間関係も良い方向に変わっていくかもしれませんよ。
必要書類は事務や庶務に行けば教えてくれると思います。
ay
いまほんとに辛くて、過呼吸が起こることもあるんです。
辞めるかどうするか悩んでいました、
その選択肢のお話聞けて嬉しかったです。ありがとうございます!