
8ヶ月の娘が風邪で熱が出ています。病院で診察を受け、座薬で熱が下がりましたが、飲み物を拒否しています。どうすればいいかわからず、困っています。
生後8ヶ月の娘が昨日から風邪?で熱があります。
夜の19時頃熱に気付き救急外来へ行きました。
インフルエンザでわなく風邪かな?といわれました。
待ち時間の時に娘が嘔吐。
胃腸炎でわなさそうと言われました。
座薬をもらって入れたら熱少しおさまったけど、夜中はほとんど39.0越えてました💦
ミルクものみが悪くて飲ませても20mlしかのんでくれなく、麦茶を頑張って飲ませてました😣
朝の5時ごろにミルクあげたら120飲みました。
朝9時頃お粥をあげて薬を飲ませたら、吐いちゃいました😢
昼前2回目の座薬をいれたらそこから熱は下がって今はありません。
でも、ミルクを全然飲んでくれなくて
最後に14時に飲んでからあげようとしてもそりくりかえって嫌がって泣いてのんでくれません😢
麦茶も嫌っていって飲んだり飲まなかったりで、17時にうんちとおしっこのおむつかえてからおしっこしてないです😢
#8000に電話しても繋がらず。。
どうしてあげればいいのかわからないです😢
今はグズグズ泣いてます😢
- にゃんちゅう(6歳)

退会ユーザー
脱水症状に気をつけてください😣
お口の中湿らせるだけでも違うのでスプーンとかで小まめに水分補給してあげるといいと思います。

ゆず
小児科看護師です。
まだ8ヶ月で水分がそこまで取れてないなら、今から点滴してもらいに行って下さい💦子どもの脱水は怖いです。

にゃんちゅう
救急外来行ったけど、点滴などはせずに様子見でした👶🏻
ありがとうございました!
コメント