
36週の初産婦が、おりものが続いて心配。病院に相談し、おりものだと思われるが不安。1時間後再度連絡し、診察を受けることを検討中。
今日から36週になった初産婦です。
夜中から高位破水か尿なのかおりものなのか分からないのが続いています。
夜中1時ぐらいにトイレへ行って立ち上がったあと、タラーと水のようなものが少量垂れてきました。
出る感じは分からなくて気づいたら垂れてきたって感じです。
トイレ後だったので尿だと思い、念のためナプキンをして寝ました。
それから何か出る感じは今までないのですが、心配で何回もトイレへ行っています。
トイレットペーパーで拭くたびにネバネバしたおりもののようなものが付くので、先ほど病院に電話をして状況を説明したところ、羊水だったらサラサラしているので多分おりものだと思うとのことでした。
新しいおりものシートを付けて1時間様子を見て、また連絡してと言われました。
においはよく分からず無色です。
出血はありません。
胎動もしっかりあります。
前駆陣痛かな?と思うような生理痛のような痛みは何日か前から始まって、お股がツーンって痛んだりがたまにあります。
多分おりものなんだろうなーとは思っているんですが、こんな感じで高位破水だった方おられますか?(><)
1時間後にまた連絡することになっているのですが、一応診てもらいたいと伝えた方が安心ですよね?😭
不安なまま今日と明日を過ごすのも嫌ですし(><)
今日は旦那がいるので連れて行ってもらえますが、明日はいないので(><)
- Y(生後10ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃ
高位破水ならちょろちょろとずーっと出続けます!

退会ユーザー
私はタラーッとでる感じがあって、その後は出てるのかどうかわからなかったのですが、夜間に病院で診てもらって、破水ではないと言われ帰りました(簡易検査では破水、詳細に調べたら違うという判定)。
しかし、病院から帰ったあとから、やはりおりもののようなネバネバしたものが大量に出続け、翌日に高熱出し、再度病院に行ったところ、羊水がかなり少なくなっていると言われました💦
-
Y
コメントありがとうございます!
そんなこともあるんですね、怖いですね😱
私も今似た状況なので怖いです。
最初のタラーって感じから高熱までの時間はどれぐらでしたか?(><)- 1月13日
-
退会ユーザー
半日ちょっと後くらいから微熱+腰の痛みが出始め、20時間後くらいに38℃超だったと思います!
- 1月13日
-
Y
そうなんですね😭
今病院と相談して多分おりものだと思うからってことで様子見になりました!- 1月13日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
ちなみに私は、CRP高値で感染疑いで入院となり、翌朝に緊急帝王切開となりました。
心配しすぎもよくありませんが、初めてで不安も多いと思いますので、今後も発熱とか気になることがあったら、病院に電話してみたほうがいいですね❗️- 1月13日
-
Y
それは怖いですね(><)
何かあったらすぐ病院に連絡します!
詳しくありがとうございました✨- 1月13日

くじら20ごう
私も高位破水からの感染などが心配なので促進剤で普通分娩での出産に至りました。やはり、最初はちょろっとだったので、様子見で3日間位チョロチョロ出たりしてました。が、決定的なのが、意識してない時にサラッとした水のようなものが滴り落ちてきたことです。また、羊水だと光に当てると少しキラキラした物質が入ってると医師が言ってました。なので、そこもオリモノとの見分け方みたいです。元気な赤ちゃんが産まれてきますように。
-
Y
コメントありがとうございます😊
羊水はキラキラしているんですね!
今のところ何か出る感じはないので、尿漏れかおりものだったようです!
明日検診なので念のため診てもらいます。
ありがとうございました✨- 1月14日
Y
コメントありがとうございます!
そうですよね(><)
おりものなんでしょうか、、
調べたらほんとにごく少量だったけど高位破水だったっていう方もいたので心配で😭