※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の息子の行動について相談。発達に不安を感じ、専門機関に行くことを考えている。周りの子供と比べて違うと感じることも。

はじめまして。

2歳3ヶ月の息子の行動で気になる姿があり、同じ位のお子さんを持つ方に様子を伺いたいです。

・言葉が遅く単語10個くらい。しかも、明瞭ではなく親にしか聞き取れない。

・公園では走ったり遊具でも遊ぶが、地面の穴や排水溝などの穴をみつけると、必ず砂や葉を入れてしばらく繰り返す。

・バイバイをするがしっかり手を振れず、力が入っておらずおいでおいでにも間違えられる。

・絵本の読み聞かせに興味がなく、外の子がおとなしく座ってみている中、ふらふら歩き回る。

・クレーン現象あり

・気に入ったCMを何度もくりかえしみたがる。真似する。

・ロゴが好きで見つけると指を指して反応する。


・お友達に関心があり、すぐに自分から近づき笑顔でコミュニケーションをとりにいく。

・お友達が使っているおもちゃが欲しい時、そばまで行くが、相手が逃げたり嫌がると無理に奪ったりはせず様子を伺い、その子が飽きておもちゃを手放す隙を狙っている。

・場面の切り替え時は前もって次の事を知らせておけば、スムーズに切り替えられる。

・家の中の家電のランプがいつもと違うと(タイマーなど入れて)すぐに気付き、訴えてくる。

・こちらの言っていることはほぼわかっている。出掛けるとわかったら先読み?ジャンパーを用意したり、親の外出時のバックや小物を用意して待っている。

などです。

・1歳半検診ではひっかかりませんでしたが、ほとんど何も出来ていません。

保健師の姉からちょっと 発達相談に行ってみたほうがいいね。といわれました。

私自身 この子を育てて来て特段 大変でもう嫌だ〜となってしまうことはなかったのですが、やはりまわりの子に比べると変わっているのかな…と思うこともあります💦

何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが… やはり 子供の為には少しでも気になることがあるならば、専門機関に行くほうが良いですよね(>_<)
何を言われるのか怖くて… こちらに悩みを書いてしまいました。

コメント

ママリ

絵本の件は 外の子ではなく、他の子の間違えでした💦

deleted user

私だったらまだ様子みます!相談に行ったから喋るようになるとか成長するとか言うわけではないですし😅でも今現在息子さんとの関わりで困っていることがあるなら相談に行くのもいいとは思います!

  • ママリ

    ママリ


    アドバイスをありがとうございました✨
    確かに言葉に関しては不安もあるのですが、関わりの中で困っているというのはそれほどありません。来月になったらまたわかりませんが…😅もう少し様子を見てみたいと思います。ありがとうございました✨

    • 1月13日
カナリア

上の子と似てます😅
ことばが遅いのとその時期にいろいろ環境が変化したので1歳半健診の時に私のほうから保健師や心理士に相談させてもらいました。気になるならということで療育センターがしている市の活動を紹介してもらい月数回行ってます。4月になったら保育園に入れるので活動に参加できなくなります。そのため療育が必要かどうかも気になるので療育センターを受診するつもりです。3歳児健診まで様子みようかと思いましたがなかなか療育センターの受診予約もとれず数ヵ月待ちは当たり前なので💦

  • ママリ

    ママリ


    上のお子さんと似ているのですね!
    1歳半健診の時にこつぶっこさんのほうから、積極的に動かれたのですね✨
    療育センターについてもまだまだ知識不足なので、調べてみたいと思います😊ありがとうございました✨

    • 1月13日
りこ

2歳3ヶ月の娘がいます。行動に関してはうちの上の子も似たようなことがあり、そんなに気になりませんでした😅
言葉の遅れはうちも1歳半検診でひっかかって療育センター?に通って経過観察中です。
でも先生が男の子は3歳まで喋らない子は珍しくないって言ってましたよ💡
うちは女の子なので、ここまで喋らないのは珍しいって言われましたけど、やっと喋り出しました🤣笑

  • ママリ

    ママリ


    同じ月齢ですね✨行動は似たような感じでしたか!
    言葉は女の子のほうがやはりはやめなのですね!男の子は3歳まで様子見でもよいのでしょうか?悩ましいところです(>_<)
    お子さんは療育に通い言葉も出てきたのですね!
    ありがとうございました😊

    • 1月13日
  • りこ

    りこ

    やっぱり個人差はありますが、女の子はお喋りみたいですよ🤣
    私は様子見でもいいんじゃないかな?と思いますが、心配なら相談に行かれてもいいと思いますよ💡
    普段の関わり方とかアドバイスもらえましたし!
    あとは月1ですが、親子のふれあい学級みたいの紹介してもらったり、子ども同士で刺激もらえるので支援センターとか通ったりしてました🙃

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます✨

    実は健診後に心理士さんに相談を申し込み、少しお話しました。すると、言葉はこれから出るようになるから!と言われ、言葉を促す運動の仕方などを教えてもらいました。 その後 やっぱり心配で、今度は子育て支援センターの相談へ行き、早期療育とか受けたほうがいいかなど唐突に聞いてしまい…すると 保健師さんにもうそこまで考えてるの?じゃあ まずは発達のゆっくりな子たちの教室から始めてみない?といわれ、来月から通うことになりました。 とりあえずはこちらの教室に通い様子を見て必要ならば療育につなげていく形で大丈夫でしょうかね😓?気持ちばかりが焦ってしまっています(>_<)

    • 1月13日