
離乳食が食べにくい時、夜間断乳すると改善するか疑問です。夜間断乳後、朝授乳してから離乳食を食べると、食欲が変わる理由が分からず疑問です。
離乳食をあまり食べないのですが、そういう時は夜間断乳した方がいいんですか?
一応昨日は夜中起きてもおむつ替えてお茶飲ませてそのまま寝させましたが、離乳食の食べは良くならなかったです。何日か続けていくと変わるんでしょうか?
あとふと疑問なんですが、夜間断乳をするとなんで離乳食の食い付きが変わるんですかね?夜間断乳しても朝起きたら授乳してその後何時間か空けて離乳食を食べると思いますが、朝起きたら離乳食前に結局おっぱい飲ませて満腹になるから同じじゃないのかなぁと仕組みがわからず疑問です😂
- ラッキー(6歳)

二児ママ
離乳食食べないなら、より授乳やミルクで栄養補うしかなくないですか??(>_<)
夜間断乳したほうが良いのは、夜間すごく頻繁に起きるときじゃなかったですっけ??
まだ8ヶ月ですし離乳食からの栄養よりもミルクや授乳からの栄養のほうが大切な時期だと思うのであげたほうが良いのでは?と思いました!
食いつきが悪いのなら、固さをかえてみたり少し味をつけてあげたりしてみては??

ラッキー
そうなんですね😂
なら気にせず授乳します!
ありがとうございます!
固さは効果なかったのですが、味を少しだけつけたら前より食べてくれますがおかゆ80gも食べないので日々試行錯誤です😂

ぶる
夜間断乳で子供が少しおっぱいを
離れる事でおっぱいあまり飲めない、
お腹は空いた離乳食食べなきゃ!
ってなると聞きました🤔
参考にならないかもですが、、
うちの子は全く離乳食を食べず
食べてもスプーン1.2杯ぐらいで
1歳までほぼおっぱいでした😂
保健師さんや小児科の先生も
おっぱい飲むなら離乳食なくても
大丈夫だし夜間断乳しても
食べる子と食べない子に
分かれるからって聞きました☺️
なので1歳になってから
もう完全に断乳しました!
すると次の日からパクパク
完食してくれましたよ✨
-
ラッキー
なるほど!子供の思考の問題だったんですね🧐
そうなんですね!
おっぱい飲んでれば大丈夫なら安心しました😭
いずれは食べてくれるだろうと思いながらも、周りでは離乳食をもりもり食べる子ばかりなのでやっぱり心配しちゃってました。
味とか変えてみつつ、たくさん食べるようになるまで気長に待とうと思います!
ありがとうございます😭💓- 1月13日
-
ぶる
めちゃくちゃわかります!
周りの子はパクパク食べてるし
お茶も飲んでるし
なのにうちの子はおっぱいのみで
外では常に授乳室ばかり探してたので
羨ましいと本当に思ってました😭
のんびりで全然大丈夫です🙆♀️
今は食欲旺盛すぎてぷくぷく
太ってるぐらいなので😂❤️
応援してまーす!✨- 1月13日
-
ラッキー
やっぱりそうですよね!
児童館や支援センターとかで初めて会った人に聞いてみてもみんなもりもり食べてくれる子ばかりだったので、同じ悩みの人に聞いてもらえて心の荷がおりました😂💓
おっぱいあげる方が楽なのでのんびり育児したいと思います!
ありがとうございます😊💓- 1月13日

むしむしくん🐛
上の子が離乳食80gも食べない子でしたが、夜間断乳とか全くせずに1歳半までほぼ母乳で育ちました(笑)
完全に断乳したら食べるようになったしまだ8ヶ月ならぜんぜん母乳ばっかりでいいんじゃないかなぁと思います😆💞
-
ラッキー
そうだったんですね!
先輩ママからそう言ってもらえると頑張ろうって思えます😭💓
離乳食残して栄養も足りて無いと思うので気にせず授乳します!- 1月13日

r-m
上の子が離乳食全然食べない子で、作るのもストレスになりちょうど8ヶ月過ぎに一旦やめました!😅
小児科の先生に、歯の生え具合や食べ物への興味は個人差もあるから食べるようになるまで気長に待ってても大丈夫だよと言われました🙆
なので1歳頃までおっぱいだけでした😂
なんでもよく食べる子が羨ましくていいな~と思っていたんですが、いずれ断乳や卒乳する日がくるんだから、この時間を楽しもうと思ってあげてました😌
1歳になったぐらいからご飯に手を伸ばすようになり、気付いたら食べてました😊👍
もうすぐ下の子の離乳食始まりますがのんびりやっていこうと思ってます✨
お互い頑張りましょう💕
-
ラッキー
ストレスになりますよね💦
食べないから固さとか味とか色々工夫してるのに食べてくれないともう!ってなっちゃいます😂
ハイハインでもすごい嫌な顔して食べるので食にまだ興味ないのかもです!笑
そうですよね!成長には個人差があるしおっぱいがおいしいのかもしれないので、気にしないようにします!
勇気付けられました😂👏
ありがとうございます💓- 1月13日
コメント