
ベビーフードを常用している方、大きくなった経験のある方、おすすめのベビーフードを教えてください。
ベビーフード常用の方いますか?
うちは3食ベビーフードです、少し味濃いかなー?って物にはごはん多めに混ぜ混ぜします(栄養士さんがおかずとごはん別々だと大変な子もいるから混ぜ混ぜだと楽チンよ!って言っていたので)
常用で大きくなったよって人がいましたらコメント頂けると嬉しいです🌸
またイチオシのベビーフードも教えてください☺️✨
(塩分が〜とか、味付けが〜とか、ベビーフードあげすぎは〜とか、反対派の人はコメント御遠慮ください)
- ゆきち(生後9ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

hi_chanママ
私は休職してたので作ってたんですがお友達は仕事もしてたりでほぼ作った記憶ないって人何人かいますよ😊
とくにうちの子と変わらず元気になんでも食べて異常もないままみんな来年小学生です😊
ベビーフード食べてくれる子なら問題はないと思います👍

桜結
うちは下の子がベビーフードフルの子でした!
本当は作ってあげたかったけど上の子の分、大人の分、離乳食じゃ大変だったので
下の子の離乳食はベビーフードでした!
味が濃いのは同じくご飯混ぜたり、上の子の野菜を切り刻んで混ぜたりしました!
生協の栄養キューブはよく使いましたよ!
何にでも入れてました(笑)
あとは普通に赤ちゃん本舗とかに売ってるパウチのやつ使ってました!
-
ゆきち
ベビーフードのおかずと家のごはん別々だとなかなか食事が進まなかったので栄養士さんのアドバイスの混ぜ混ぜがとっても役に立ってます😂✨✨
野菜も混ぜ混ぜいいですね(*^^*)!!
ベビーフードだけの野菜だとちょっと心配なのもあるので、野菜混ぜ混ぜチャレンジしてみようと思います😌🌸
栄養キューブ初めて聞きました😳!
そういったものもあるんですね!是非見て見ます🥺🥺✨- 1月13日

退会ユーザー
私もBF使ってしまいます〜😂
本当に楽で、様々って感じです!しかも、美味しい!👏
3人目なんですけど、1番上の子時は、今ほど種類豊富じゃなかったです💦
真ん中の子は一切BFを嫌い、食べてくれなかったので🤣
末っ子は食べてくれるので、毎度お世話になっちゃってます!💕
うちは、和光堂のをあげるのが多いです😘けど、色々試してみてます♡
質問と違ってしまってすみません😣😣
-
ゆきち
3人のお子さん!いつもお疲れさまです🥺💖✨
家のご飯イヤイヤタイプとベビーフードイヤイヤタイプと全部イヤイヤタイプの子いますよね😭😭
うちは家のご飯イヤイヤタイプで、、ベビーフードから徐々に家のご飯にって思って少しずつ変えてるのですがなかなか上手くいきません😭😰
1人目なのにワンオペなのもあってベビーフード様様になってます、、最初は手作りで頑張ってましたが疲れ果てました😭
私も和光堂さんよく使ってます!
もうお世話になりすぎて😂✨
個人的にはビーンスターク美味しそうだなあとか思ったり、、ビーンスターク試し中です🤤笑笑- 1月13日

pom
私自身がベビーフードで育ったと母から聞きました。元気に大きく育って、今は一児の母になりました👍笑
私は常用ではないですが、たまに使ってます。キューピーの方が好きですが、よく食べる娘には具がゴロゴロしてる方がいいみたいで、和光堂のパウチを使っています。
-
ゆきち
キューピー!!いつも旦那に離乳食買い出し任せてたのでキューピーからベビーフード出てるとは、、和光堂、ビーンスターク、ピジョンしか使ったことありませんでした🥺✨✨
キューピーもいろいろ見てみます!☺️
ありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶💖- 1月13日

Saku
ベビーフードと自分でも作ってます!
ベビーフードは和光堂の味付けがあまり好きじゃないのか、ピジョン、キューピーのものは食べてくれます!
-
ゆきち
月齢近いですね٩(๑>∀<๑)۶✨✨
うちは家で作った離乳食は食べてくれなくてベビーフード試しにあげてみたらモグモグ食べたのでそれっきりベビーフードです、、家の離乳食に徐々に移行目指してますがなかなか上手くいかなくて頼りまくりです😭💦
キューピーからベビーフード出てるの先程知って(←無知ですみません🙇♀️)買ってみよ〜!と思ってたところでした☺️✨✨
和光堂うちもなかなか好まないのあるのでこれだ!っていうメーカー見つけれればと思います😂🌸
ありがとうございます😌- 1月13日
-
Saku
うちも私のやつ食べない時はベビーフードですが後々のこと考えると1日まだ二回食にプラスおやつですが、お昼はベビーフード、夜は自分で作ったやつって感じであげてます😅
ベビーフード種類豊富ですもんね!
探すの頑張って下さい😋- 1月13日

なっち84
うちは、2人とも常用でした☆
うちは、キューピー、和光堂をつかってました☆
月齢にあわせた味付けになってるし、アレルギーのある息子たちも、食べられて、助けられましたし、大きくなりましたよ☆
-
ゆきち
栄養士さんに家の離乳食は食べないのとベビーフード常用を話したのですが、栄養士さんはベビーフードの規格はとても厳しくて味付けも栄養もしっかりしてるから安心していいのよ〜!と言ってくれたのですがネットとかだとどうしても塩分など言われてたりしてて気がかりで😭😭
やっぱりその月齢に合わせての味付けでしっかり作られてるので安心して使用して大丈夫ですよね😂✨✨
ありがとうございます😭🌸🌸- 1月13日

たた
2人目の子の悪阻で、上の子に離乳食を作ってあげられず、BFフル活用です🤣
味が濃そうと思ったら、お湯で薄めたり、お豆腐入れたり、麺やごはんと混ぜ混ぜしたりしてあげてます😆
魚とかトマトとかレバーとか、栄養摂れそうものを選んでます。BF様様です!
-
たた
あとBFではないですが、BF+納豆とかフルーツ、チーズ、のり、パン、フォロミ入りヨーグルトがうちの定番になってます。簡単に用意出来るものばっかり🤣
あと、1才から使える親子料理のレトルト?便利です♪麻婆とか親子丼を手間いらずで作れます。和光堂から出ていて、大人のごはんも一緒に作れるので、便利ですし美味しいですよ😊- 1月13日
ゆきち
家で作った離乳食、最初は食べてくれてたんですけどだんだん食べなくなって口一文字からの大泣きポイ!の格闘の毎日に心折れてベビーフードです😂
ベビーフードは食べてくれたので、栄養面や体重心配だった私にはベビーフード様様でした😭
塩分が!とか色々言われてるのを見かけてちょっと不安になってたのですが、安心しました😢
お話ありがとうございます😌✨✨