
妊娠時期の計算や過去の行動についての言及が嫌で、考えすぎてしまうことについて相談しています。
妊娠の報告をして、
何月頃に出来たんだね!ハネムーンベビーなんだ!!って
妊娠時期の計算をして口に出されるのが嫌だなと思うのですが同じ方いますか?😅
義兄の結婚式の時まだ検査していないけどもしかしたら妊娠しているかもって時期で、この前義母に「お兄ちゃんの結婚式行く前に励んでたんでしょ?」って言われて
この言い方がだいぶありえないけど、「お兄ちゃんの結婚式の頃お腹にいたんでしょ」みたいな聞き方されても嫌だなーと思います。
考えすぎだよって言われるんですが、ざっくりすぐわかる事ならなんでも言っていいの?って思っちゃいます😩
- みさと
コメント

み(23)
いや、失礼極まりないですね😤
言うもんじゃないし計算するもんでもないです!!
励んだって…何考えてんだって思います😅
私も嫌な気持ちになりますし、ちょっと気持ち悪いです…

anny
励んだって言い方…
嫌ですね…
なんか気持ち悪い…
-
みさと
義母の言い方は論外ですが、普通(お腹にいたの?とかでも嫌だなと思っちゃって😅
- 1月13日

こーちゃん
その言い方気持ち悪いですね!
普通におめでとう!で終わりにできないの?って
そんな逆算してわざわざそれを本人達に言ってくるのはデリカシーがないというかどういう気持ちで言ってるんだろうってドン引きします(笑)
全然考えすぎじゃないです!
家族でも友達でもないなと思います(笑)
-
みさと
以前似た質問したら、女ならすぐわかる事なんだし結婚式ってイベントがあれば口に出すってコメントが多くて😓
気にしすぎなのか〜と思ってたんですが義母の励んでた発言からまた考えてみても、頭で計算したとしても口にする必要あるのか?って思っちゃって😔- 1月13日

はんぶんお月さま
励んでたって…ちょっとあからさますぎて嫌です😣
計算したとしても口に出さないで欲しいですよね。
うちは2学年差にしたくて上の子が3月産まれだったので計画年子だったんですが、子持ちの友達に、上の子が10ヶ月くらいの時にできたってこと?子供寝てるのにどこでしてたの?(笑)うちそんな余裕ないわ〜って言われた時はひきました💦
-
みさと
やっぱり嫌ですよね…
- 1月13日

かぴ
上の子妊娠した時に私も農家してる義理の父に
わしらが作物に種付けしてる間にお前らもやっとったんやな!
みたいなこと言われてその時は引きました😂お酒が入ってたのもありますがちょっとそういうの想像されるのも嫌ですしね、、、
友達でハネムーンベイビーだってわかる子何人かいますが口に出して本人に言おうなんて思ったこともないですよね😅
言ってもいいけど本人のいないところで話ししてほしいです💦
みさと
以前似た質問したら女同士だしざっくりわかる事なんだし、結婚式ってイベントがあれば口にするみたいなコメントが多くて😅
み(23)
女同士でもどれだけ仲が良くても口にしないです!笑
いつ妊娠がわかったの?
などの会話はあったとしても、
書かれているように検査もしてない時期にお腹にいたんでしょ?とか言うのも失礼です!
いたよ!いたけども!!言うもんじゃないでしょ!!
って思います😅