※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
家事・料理

離乳食後期の鶏そぼろなのですが、いつも固くなってしまいます。とろみ…

離乳食後期の鶏そぼろなのですが、いつも固くなってしまいます。
とろみ付けしたものが苦手な息子なので、とろみ無しで柔らかく作りたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
一度すき家で鶏そぼろ丼を食べさせたとき、柔らかかったのかパクパク食べていました。
やはりお店のものは添加物等で柔らかくなってるだけでしょうか💦

コメント

mnt

生ひき肉と調味料を先に混ぜてから焼いて見るのは如何ですか??☺️

  • mnt

    mnt

    そぼろが細かくなるので柔らかくなります!!

    • 1月12日
  • さやか

    さやか

    そんなやり方があるんですね!
    試してみようと思います😃
    ありがとうございました!

    • 1月12日
あちゃん

水分足りてないとかですかね?

  • さやか

    さやか

    水気が無くなるまで、と思って水分飛ばしすぎてたのでしょうか💦
    様子を見ながら作ってみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

とろみではなく口当たりを柔らかくするためにひき肉に片栗粉をまぶしてから少量の水から茹でて、そこに調味料を投入して煮込む感じだと普通のそぼろを作る方法よりちゅるんとした柔らかい感じになるかと思います。もし片栗粉自体が苦手でしたらすみません💦

  • さやか

    さやか

    片栗粉自体は大丈夫なのでやってみようと思います!
    炒る感じてはなく茹でる感じでやってみた方が良いのかもしれませんね。
    ありがとうございました!

    • 1月12日