※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

赤ちゃんがぐっすり眠っている時に起こして授乳する必要があるかどうか疑問に感じています。成長ホルモンが出るという話も聞いたことがあるそうです。みなさんはどうしていますか?

生後8日目の娘がいるのですが、出産した病院では、3時間ごとに起こして授乳するように言われているのですが、ぐっすり眠っているにもかかわらず、わざわざ起こしてまで授乳をする必要はあるのでしょうか?寝ている間に成長ホルモンが出ているという話も聞いたことがありますので、少し疑問に思いました。みなさんはどうされていますか?ちなみに完母です!

コメント

ひぃと

1ヶ月経つまでは3時間で授乳したほうがいいですよ!

  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね!だいたい、片方何分ずつくらい授乳するべきですか?

    • 1月12日
  • ひぃと

    ひぃと

    母乳量にもよりますが長くても10分ずつだと思います😘

    • 1月12日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 1月12日
ナ

新生児の時期は3時間ごとに授乳して方がいいみたいです🌝
病院でも頑張って起こしてあげてました😂
1ヶ月たったら寝てるなら寝かせたままでいいみたいです☺️

  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね〜!ぐっすり眠っているのを起こすのは、少し辛いですが、1ヶ月まで頑張ります!笑

    • 1月12日
  • ナ

    可哀想ですよね!笑
    1回で飲める量が増えてくると寝てくれるようになるのでそれまでの辛抱です😂

    • 1月12日
deleted user

1ヶ月までは3時間置きに起こしてました!
自分が起きれない時もあったり
子供を起こしても起きなかったりで
絶対3時間ってことはなかったですが
なるべく3時間置きであげてました!

  • きなこ

    きなこ

    やっぱり、1ヶ月までは3時間おきに起こすんですねー!アラームをかけて起きてましたか?

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はかけてましたがアラーム前に
    目が覚めるのでやめました(^^;
    なのでたまに4時間とかあくことも
    ありましたね(^^;

    • 1月12日
なっち84

うちも言われましたが、授乳して、寝ているのであれば、それをわざわざ起こしてまであげるのも、しんどいので、起きた時にあげてました笑
ただ、4時間から5時間ねているときは、起こしていました。

  • きなこ

    きなこ

    3時間おきに起こす必要はあるのかな〜?と思いつつも、4.5時間寝ているのは、それはそれで心配になりますよね!

    • 1月12日
  • なっち84

    なっち84

    3時間きっちりではなく、4時間すぎても、飲んでくれればいいので笑

    • 1月12日