
入院中の赤ちゃんの黄疸について心配で、退院が遅れて寂しい気持ち。助産師には安心されたが、不安が消えない。
辛い。
明日でやっと退院で一緒に退院できるって楽しみにしてたけど
なんかの数値が少しだけ高くて黄疸にならんよーに
ブルーライトに24時間当てるみたいやから
1日一緒にいれない😭
問題ないし、心配ない数値やしよく出るもんやから大丈夫やで!って言われた。けど
なんか初産でなれない中、入院中育児頑張ってたけど
ほんまに助産師さんが連れていかーた瞬間涙が溢れすぎて……黄疸にならんよーにライト当ててくれやーるだけやのに
いないとこんなに寂しいのや。
すっごい心配やし居ないことに寂しくてしょうがない。
なんか不安。
- ゆう(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも2日間光線療法で治療しました。他の子は何もせず、普通にママと過ごしてるのを見ると悲しくなりますよね😢
うちの場合は退院の時点でまだ少し基準より高かったんですけど一緒に退院できました。ゆうさんのお子さんもきっと大丈夫です!

りんりん
私の子も生まれてから三日目に黄疸で保育器で光浴びてました
目に当たらないように目だけ隠されて可愛そうだったけどその日だけですっかり良くなりました!
不安ですよね、でも大丈夫ですよ!!
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
早く良くなって欲しいです。😔- 1月11日

しほ
ビリルビン数値ですね😫
黄疸がこれ以上上がらない様に光の世界につれていかれちゃったんですね…
私も連れていかれたときと光の世界でブルーライト浴びてる時はアイマスクされて、
ビリルビンのせいでしんどいから元気なくなってしまって…
よくあることと言われても、心配で涙が出ましたー😭
でも、光の世界には元気に大きくなるために行ってるんですよ!
私は日サロに入って日焼けしてるなぁーとか頑張ってポジティブに考えてました🙂
心配でたまらないでしょうけれど、
黄疸は本当によくある事ですよ!
きっと大丈夫✨
これから辛い時もイラつく時もずーーっと一緒にいる赤ちゃんですからね、ほんのひと時の一人の時間ゆっくり休んでくださいね。
出産お疲れ様でした。
-
ゆう
コメントありがとうございます😭
光の世界と優しい言い方で読んでてほっとして行きました。
ちょっと落ち着いてきました。
一人の時間やと思って頑張りたいと思います😢
本当にありがとうございます😭💖- 1月11日

こけしこママ
うちは4人中、3人は光線治療を受けました。その3人は一緒に退院できたのですが…
黄疸も出ず、生まれた次の日には完母になり、体重も増え始め、ミルク要らず…だったのですが、産院が人気なため、部屋数確保で経産婦は3日目で退院。赤ちゃんは4日目の退院となっていて、連れて帰られず。
張りまくるお乳は大変でしたが、長男だけを抱き締めて寝ることができ、それはそれで良かったですよ!
ゆうさんも、赤ちゃんスペースの再確認をしたり、1日ご主人と二人で過ごしてからお迎えに行ってあげるのも悪くないなとプラスで考えてみてはいかがでしょうか?
-
こけしこママ
あ、次男のみ、黄疸なしだったのに、一緒に帰れなかった話です。今読み返したら、文章がわかりにくくてすみません。
- 1月11日
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
私ももっかいもの揃ってるとか
部屋とかしっかり部屋掃除することにしました🥺🙌
いいアドバイスありがとうございます🥰❣️
4人も子育て凄いです😭
がんばってください!🚩- 1月11日

🐼🐾
うちも黄疸引っかかってライト当てられてました!
私が出産した産院はベビーベッドにライトが出る機材を乗せてその中に入れてあげるって感じだったので同じ部屋にはいられました💦でもその分お預け状態が辛くて悲しかったです😭でもそんな姿も記念にと写真撮影したりして気をまぎらわせてました!!
退院すればお世話でバタバタしちゃうからお母さん最後にゆっくり過ごしてねって言ってくれてると捉えて終わるまでゆっくり過ごしました☺️
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
私もポジティブに頑張りたいと思います😭
確かにこれからはずーと一緒やからちょっとだけゆっくりします😢- 1月11日
ゆう
コメントありがとうございます😭
ほんとに他のママさん達が赤ちゃん抱いていると早く抱いてあげたくて寂しいです。
そー声をかけてもらえるだけでほんと落ち着きます。ありがとうございます😞❣️