![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の扶養に入るための必要書類がわからず、収入証明書や住民票、年金手帳が必要かどうか知りたいです。配偶者の収入も関係するかもしれません。
夫の扶養に入ろうと思うのですが必要書類がどこで貰ったりとかわからずお伺いしたいです、
アルバイトをしていて今は産休中でで3月いっぱいで契約が切れます。
必要なもののところに
収入に関する証明書
所得証明書
直近3ヶ月の給与明細←メールでいつも明細が来ます。
前年度の源泉徴収票
雇用保険受給履歴
世帯全員の住民票
年金手帳
です。全て必要なのかどこで何をというのが詳しくなくわからないので教えて頂きたいです。。
写真だと配偶者の収入がある場合なのかなと思います。。
- さき(6歳)
コメント
![😋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😋
旦那さんが会社に話してそこから手続きしてもらう感じじゃないですか?🤔
私はそうでした!
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私も上の方と同じように
旦那の会社に丸投げです★
-
さき
なんとお願いしたのでしょうか、、(;_;)
- 1月11日
-
りり
旦那に扶養に入りたいと言って旦那が本部に問い合わせしました★
あとは手続きは本部でしてもらえると思います!- 1月11日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
収入に関する証明書は、()内のどれか1つでいいんじゃないですかね?🤔
わたしもアルバイトしていて、辞めて旦那の扶養に入りましたが、直近3ヶ月の給与明細と年金手帳、マイナンバーだけが必要でした👌🏻
給与明細は同じように、インターネットから確認する感じだったので、上の人に言って直近3ヶ月の明細を紙で貰いました✨
もしかしたら会社によっても違うかもしれないので、旦那さんの会社の人に聞いたら教えてくれると思います(*^^*)
-
さき
旦那に担当の人に聞いてもらうよに言ってみます!
- 1月11日
-
さき
年金手帳はないです、、
- 1月11日
-
ちっち
成人してますか?
年金手帳は絶対必要になると思うので、なくしちゃったとかなら再発行になるかもしれないです😭
(わたしも詳しくは分からないので違ったらすみません💦)- 1月11日
-
さき
年金はアルバイトで払っていると思うのですが手帳はあったか探してみます!
- 1月11日
![mix](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mix
私も上の方と同じ感じでした
旦那から会社の担当に聞いてもらって
言われたもの記入したり提出したりしました。
会社によっても違うかもしれないですし
旦那さんが個人事業主とかだとまた違うかもしれないです。
![めむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めむ
これから無収入になるということですよね。
なので、無収入の欄のところに該当すると思います。
産休の手当は受給しますか??
産休の手当を受給するなら金額によっては産休終わってからの扶養の加入になりますよ。
-
さき
3月からは無収入になります、、、、退職予定日を3月31日ときにゅうしてしまいました、。
産休手当を契約まで受ける予定です!- 1月11日
さき
紙も提出するのですが必要書類と言って渡されました(;_;)