

2児ママ
私の友人は子供2人産んだ後に結婚式しました!確か上の子が3歳か4歳頃だったと思います!結婚式に今更なんて無いですよ😊一生に一度ですし😍

exx
思わないです(^^)!

ちょこぱい❤︎
私も授かり婚ですが結婚式は産まれる前に挙げました( ¨̮ )
2人のうちにって思って!!!
でも子供が産まれてから一緒するのもいいですよね❤︎
遅いとかないと思いますよ!
絶対みなさんお子さん見て“かわいい”ってなるはずです😊

グリグラ
全然遅いと思いません!
私も授かり婚でしたが、娘が4、5歳になってからこじんまりですが結婚式あげる予定ではいます😉

あゆちや
全然思わないです🙆♀️
私も授かり婚で、1人目が1歳になった時に結婚式をあげる予定でしたが、2人目妊娠が発覚したので延期になりました😉!
なにもなければ今年挙げれればいいかなって思ってます💞

Rmama
全然思わないです!
むしろリングガールとかやってもらえそうだし、子どもがいないと出来ないそういう演出出来るので良いと思います🐻💕

はじめてのママリ🔰
結婚式を挙げること自体は素敵だなと思います。でもすみません、近い身内やとても親しい友達以外から招待されたら、状況次第では正直ちょっと今更感あるなぁと思ってしまうかもしれません💦自分の式に来てもらった相手だったり、入籍当時に何もお祝いしてなければ気にならないかもですが、既に結婚祝いを渡してたら更にご祝儀かぁ…となってしまうかもしれません。自分自身がぜひ挙式してほしいと思うような相手(親友とか兄弟姉妹とか)なら気にならないと思いますので関係次第かなとも思いますが、すでに結婚祝いを頂いている方が多いなら会費制にするとか、招待客を関係性から考えて吟味するとか、そういう検討はされてもいいかもしれないなと思いました。
でも基本的にはおめでたいことですし、家族のセレモニーとして素敵なことだと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの親族で、でき婚で子どもたちが幼稚園に上がったタイミングで挙式した人いましたよ!
仲良い身内だけ招待された旦那さんからのサプライズ挙式で、子どもたちもドレスアップして可愛くてものっすごく素敵な式で感動でした…✨
私は全然今さらとか思わなかったです!
その人の苦労も知ってたので、やっと花嫁姿見れたー!うれしぃーーーって感じで最高でした☺️
素敵なお式になりますように!

naaco
あくまで個人的な意見ですが、お子さんがいる方の結婚式に招待された経験が何度かありますが、正直、今さら…と思ってしまいます💦すでにお子さんがいるのに「結婚おめでとう!」と祝うのに違和感あります。。どうしてもしたいなら、近しい親族や親しい友達などメンバーを厳選したほうがいいかもしれません。

ムームー
さまざまなご意見ありがとう
ございました。参考になりました!
コメント