
保育園代の利用負担額が0円なのは今後変わる可能性がありますか?
保育園の合否結果が届き、第1希望だった激戦園に入園できることが決まりました😢
話を聞いた時には待機児童が多いので他を当たった方がいいと言われてましたが、当たって砕けろ精神で挑んでよかったなと思っています。
そこで質問なのですが、私はシングルで春から復学をします。シングルではありますが実家暮らしなので、母子手当てはもらっていません。
申し込みをした際に申し込み用紙に祖母と祖父と同居していることを書いているので、保育園代は祖父の収入によると言われていましたが、今日届いた通知には利用負担額が0円となっていました。
これはまた今後変わってくるのでしょうか?
- 𝓡 ◡̈(生後11ヶ月, 6歳)
コメント

aca
祖父は今は働いてなくて年金なんですかね?

二児の母
お話がずれて申し訳ないのですが…
うちもこれからシングルで実家暮らしです。
やはり、実家暮らしだと母子手当がもらえないと言うのは事実なんですか??
-
𝓡 ◡̈
世帯の全員分の収入によったと思います😥
- 1月11日
-
二児の母
うちの両親も共働きで社保に入っているので無理そうです😭
ありがとうございます😊- 1月11日
-
m88m
横からすみません💦
私もシングル実家暮らしで 両親共働きで社保ですが 母子手当貰えてます!
私の場合は 母の収入と私の前年度の収入で金額が決まります。
この間手続きしてきた所なのでいくら貰えるかはまだわかりませんが、もらえることは決まってます!
市役所に聞くのが一番早いと思います😌
横から失礼しました💦- 1月11日
-
𝓡 ◡̈
母子手当 頂けるんですね😳!
お父さんよりお母さんの方が収入がある感じですか?- 1月11日
-
m88m
そういう事だと思います🤭
地域によると思いますが、世帯で一番収入が多い人の金額と照らしあわて貰えるかどうかが決まります💫- 1月11日
-
𝓡 ◡̈
なるほど!ありがとうございます!
役所に聞いてみようと思います👀- 1月11日
-
二児の母
ありがとうございます😊
よーく市役所に聞いてみようと思います!!- 1月11日

スズ
保育料は毎年2回(確か4月と9月)見直しがあると思います😊4月は年齢が変わることによる変更、9月は前年度の所得による変更です。
私も実家住みのシングルなのですが、入園した当時は7000円だったのが9月の見直しの際に22000円になり何かの間違いでは?と市役所に訪ねたことがあります。
ほんのちょっとの収入の差で住民税の所得割が高くなり(私は妊娠した当時が今までで一番収入が高かったため)急に高くなるなんて…と思ってます💦
お父様の収入は毎年一定でしたら、保育料は今後も変わらないと思います😊
-
𝓡 ◡̈
グッドアンサーを選んだ後なのに、親切にコメントありがとうございます😢
去年は私自身の収入があったので、9月までは0円みたいです!
9月からは父の収入によるみたいです💦
急に高くなるとびっくりしますよね😥- 1月11日
𝓡 ◡̈
働いています!
aca
低所得者だったら負担金ないはずです!
𝓡 ◡̈
300万以上はあるとは思うのですが😥
激戦の園だったので、通ったので驚きを隠せなく、私が親と別居してるシングルだと思われて通ったというミスじゃないのかなと心配になってしまって💦
aca
住基コード書きますしミスはないと思いますが…
一度、市役所に確認してみてはどうですか?
𝓡 ◡̈
そうですよね😣💦
聞いてみるようにします!
ありがとうございます!