
妊娠5ヶ月の初妊婦です。夜の仕事を再開する理由や、結婚前の支払いについて悩んでいます。妊娠中も夜の仕事を続ける方の経験や影響について教えてください。
はじめまして。
つい先日5ヶ月に入ったばかりの初妊婦です!
妊婦の夜の仕事についてです
私は妊娠が発覚するまでずっと、夜の仕事をしていました。
妊娠がわかってから一度やめたのですが
今月1ヶ月だけ、お酒を飲まないとゆう条件で復帰しようと思っています。
理由としては、今月入籍するのですが私の独身時代の色々な支払い(結構派手に使っていましたカードなど)が残っているのと、私自身貯金もなくすべて彼に頼り切りなのに嫌気がさしているとゆうことです。
彼は働かなくていいと言ってくれていますが
まだ若く、真っ当な仕事でそんなにたくさんのお金が貰えるような年齢でもなく、私の独身時代の支払いまで彼にさせるのは嫌なのです。
夜の仕事を辞めてからも昼夜逆転がなおらず、
不毛な時間を過ごしています。。
その時間がお金になればなと、、、
そして元いた店に戻ることになるので
1ヶ月あれば結構お金になるのです。。。
妊娠してからも夜の仕事を続けていた方いらっしゃいますか?
何ヶ月頃までだったか、何か影響など無かったかなど教えて貰いたいです。
- yosino(8歳)
コメント

AKIPON💋
タバコの煙がお腹の赤ちゃんに
悪いですよね…😰💦

m
お酒とたばこが気になります。
お酒は呑まなくても
タバコはやはりお客様だったりが
吸うと思うので、それがちょっと‥‥‥
独身時代の支払いもあり
彼に頼りっぱなしは嫌だと
思いますが、妊娠すると女は
制限もされますし
妊娠期間だけでも頼ってもいいと
思いますよ。
まあ、どうしてもだったら
1ヶ月働いてもいいと思います。
-
yosino
やはり副流煙ですよね‥‥
お腹が目立たないうちにと思ったのですが、、1日行ってみて様子見るとかにしようかと思います。。- 2月1日

葵ママ♡
私は6ヶ月入るまで働いてました。
恩があるのですぐ辞めるにもいかず、妊婦雇ってもらてるところも無かったので。
お店も広く換気も良かったのであまりタバコも気にならなかったので。(自己責任ですが)
ただうちは立ちっぱなしの接客で、そこだけが辛かったかな…
-
yosino
他にも仕事は探したのですがやっぱり妊婦はNGなところがほとんどですよね。。
ガールズバーですか?
その方がお客と距離が取れて尚更いいですよね
経験談をありがとうございました!- 2月1日

Y
1人目の時7ヶ月頃まで
キャバやってました!
やっぱタバコの煙は良くないですね(‥ )
-
yosino
やはり、一番の悪影響はタバコですよね。
でも私にとって、慣れない昼間の仕事をするより遥かにストレスはないので出来れば復帰したいと考えています。7ヶ月までやっていたと聞き参考になりました!
ありがとうございます!- 2月1日

ゴキジェット
職種は微妙に違いますが私は4月に出産予定の風俗で働いてます。
3月には一旦またニートみたいに戻るけど2月一杯までは稼ぎますよ。
お店もお客さんも理解のある職場を選んでるので無理はしていません。
因みに旦那の借金が原因で昔やってた風俗で久し振りに働いた事がきっかけでした。

かない
私が働いていたのは
数年前の話ですが…
他の方がおっしゃってるとおり
タバコの副流煙がすごいと思います💦
yosinoさんもわかってらっしゃるとは
思いますが…
お客さんだけじゃなく
お店の女の子だって
吸ってる子が多いだろうし
タバコを吸わない卓でも
副流煙はそんなに変わらないと
思いますよ…。
お金も大事ですが
お腹の赤ちゃんを苦しめる事に
なると思います。
yosino
そうですよね。副流煙が1番気になります。なるべくタバコを吸わない席に付けてもらうことは可能ですが、店自体に煙が充満しているかなと‥‥‥‥