
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ!そういえば向こうから面接の日程とか聞かれると思います。電話じゃそんなに聞かれないかな?

るりり
私も電話が苦手です💦
仕事にからむようなミスができない電話はあらかじめメモを作って見ながら要点を忘れないようにしました。
この話を見た自分も何故かドキドキしています(笑)
転職の電話と検索したページからコピペしてきたのでなにかの参考になれば!
【STEP.1】自分の名前を名乗る
まずは自分の名前を名乗りましょう。
「お忙しいところ、失礼いたします」
とあいさつをした後、自分の名前を名乗りましょう。
「××というサイトで求人広告を見た(名前)と申します」
人事部直通電話などがある場合は
「○○職に応募した(名前)です」
などでも良いでしょう。
【STEP.2】相手の呼び出し方
相手がいるかどうか確認しましょう。
「(用件)の件で電話いたしました。◯◯部××課の△△さまにお取り次ぎいただけないでしょうか」
採用担当者の名前が分からない時は、「採用ご担当者さま」「人事ご担当者さま」などの言い方で問題ありません。
⇒担当者が不在の時
必ず戻りの時間を聞くようにしましょう。
「何時ごろお戻りでしょうか。その時間に改めさせていただきます」
⇒担当者につながった時
担当者を確認してから、時間があるか確認しましょう。
「◯◯さまでいらっしゃいますね」
と確認し、自分の名前を名乗った後、
「今お時間よろしいでしょうか?」
と許可を得てから用件を話しましょう。
【STEP.3】用件を伝える
用件を端的に伝えましょう。
「本日は(用件)の件で電話いたしました」
【STEP.4】相手の返答を聞く/内容を確認する
相手の返答を確認しながら、大事なことは繰り返すと良いでしょう。より丁寧な印象を与えます。
「○○ということですね?」
【STEP.5】お礼を述べて切る
お礼を述べて、相手が電話を切ったのを確認してから切りましょう。
「本日はお忙しいなか、ありがとうございました。失礼いたします」
-
(´・ω・`)
コメントありがとうございます😭😭
しかも詳しいところまでありがとうございます🙇♀️💓
電話の前に要点まとめてメモしてみます📝
意外とかけてみると、スムーズにいくんですがかけるまでがドキドキしちゃって😂😱勇気が出ません😩💧- 1月11日

退会ユーザー
求人見て電話した事と、採用担当者の方がいらっしゃるか聞けばあとは相手側が対応してくれると思いますよ(*´꒳`*)!
私が今まで働いていたところでは、求人の電話が来たら
フルネーム、年齢、住所、希望職種は聞いてましたね🤔
あとは面接日決めて、履歴書持って来てくださーいって感じでした!
頑張って下さい(*´꒳`*)💓
-
(´・ω・`)
コメントありがとうございます🙏💓
そうですよね🙄✨対応してもらえますよね😭
こちらからの質問など要点まとめて電話してみます😣‼️- 1月11日

秋桜
おはようございます( ´∀`)
私でしたら〇〇の求人を見まして、お電話差し上げました。〇〇と申します。ご担当者様はおりますでしょうか?
と言いますかね😃
色々聞かれる場合もあれば、折り返しの場合もあります。スケジュール帳が手元にありますと面接なのど日程を伝えやすいのでおすすめです🍀
-
(´・ω・`)
コメントありがとうございます😊🙏
そのように伝えたらいいんですねー😭参考にします‼️
カレンダーと要点まとめたメモを準備して電話してみます😭🙌- 1月11日
-
秋桜
お電話頑張って下さい✨
- 1月11日

あい
話したい内容を一度メモに書いて読むと楽ですよ!
お忙しいお時間に失礼します。
求人を見てお電話させていただいたのですが、担当の方はいらっしゃいますでしょうか。
などで大丈夫だと思います😊
あとは相手側から面接の日時などを言われるかと思います。
私も電話苦手なのでよく分かります😓
頑張ってくださいね‼️
(´・ω・`)
コメントありがとうございます🙇♀️
電話だとそんなに聞かれたりはないですかね🙄頑張ります😭🙌