![まりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
去年、7月に婚約破棄になってから4ヶ月で好きな人ができ…彼はバツイチで…
去年、7月に婚約破棄になってから
4ヶ月で好きな人ができ…
彼はバツイチで気持ち的にも一緒にいて楽なんですが
3歳になる娘が中々なついてくれません。
それもそのはず、
婚約破棄になった方とは
約1年半一緒にいて赤ちゃんの頃から一緒だったから
急にパパって存在の人が変わったってなると
混乱するは当たり前だと思ってます。
ママの好きな人だよ。仲良くしてねっていうと
うんって答えてくれるものの
いざ、本人(彼)がいると
冷たい目で彼をみては懐かないです。
でも、彼がいなくなると
彼はどこにいるのかと探し始めます。
無理は承知の上ですが、
どうしたら仲良くなれるのでしょうか。
娘のあの態度見ると
結婚なんてしないほうがいいのかなって思ってしまいします。
同じような経験したことある方いませんか?
よければお話し聞かせてください
- まりママ(8歳)
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
娘さんのことを一番に考えていれば、自ずといい結果が出るような気がします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘さんの態度が答えな気がします…
同じような経験はしてませんがうちの母が私が3才の時父と離婚して何度か再婚しようと思ったこともあったようです。
小さいながらに知らない男の人が家にいたり遊んでもらった記憶があります。
私よりも3つ上の姉がいますが姉がどうしても母の再婚は嫌だと小さい時から頑なだったようです。私は再婚してもらっても全然良かったですが子供って色々な気持ちが入り交じるようです。大きくなってから姉に聞きました。母は再婚は一生涯することはなかったですが今目の前にいる娘さんの気持ちを今一度考えてあげてみて下さい…
-
まりママ
とても、参考になるお話し
ありがとうございます。
ほんとそうですよね。
私も母が離婚して再婚した経験があり
私はパパって存在がすごく好きで
すぐに懐いてたって話を聞きました。
娘とはずっと2人きりだったので
その中に誰かはいることが許せないんだと思います。
もう少し考えてみます。ありがとうございます- 1月11日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(^_^)
私も母にはいい人がいたら再婚して欲しかったのですが姉の気持ちを考えたらできなかった、理由はそれだけではなかったと思うんですけどね(笑)
娘さんの年齢から色んなことわかり初めてますよね✨
うちの息子も親のちょっとした変化よくみてます☺️
まりママさんにとってきってもきれない縁のある方なら繋がっていくはずです。人の縁ってそう簡単には切れないはずなので。
同じ子を持つママとしてお互い頑張りましょうね!- 1月11日
![m*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m*
親にふりまわされて子供が可哀想です。同じ経験した事ないですが、なんだか子供の気持ちは置いてけぼりな感じがしました💦
-
まりママ
やっぱりそうですよね。
私が悪いですね- 1月11日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
そんないきなりママの好きな人だよとか言われても理解できないですし前の人はどこ?って感じだと思います。
うまく思ってる事伝えられない子供に親の気持ちだけ押し付けて、子供より自分のこと優先しすぎだと思います…
付き合い続けたいなら子供はまだ会わせなくてもいいんじゃないですか?かわいそうです。
-
まりママ
ありがとうございます!
まだ付き合ってはないです- 1月11日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
人見知りする性格なのかな?と思いました!彼がいなくなると探すんですよね?気になる存在なのは確かだって事ですよね〜
こればっかりは時間かけて仲良くなってもらうしかないと思います😅
そしたら結婚するかしないか決まると思いますよ
-
まりママ
優しいお言葉ありがとうございます。
まだお付き合いも結婚も今すぐ!っては考えてなくて
相手も元奥さんに浮気されて離婚したみたいで、私も婚約してた人に浮気されて婚約破棄になったんです…。
彼も私も自分たちなりに娘の事考えているのですが、うまくいかないもんですね…
シングルで頑張ってる方がほんとすごいと思います。- 1月11日
![♡すんじょ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡すんじょ♡
私の母が離婚しその後娘さんと同じ状態です😊
仲良くなるのには時間はたっぷりかけないと
やっぱりダメですよ!
私は今年で母の彼氏と紹介されてから
8年経ちます。
早く仲良くさせなきゃ、どうしたら仲良くなるかな、と思っているうちは難しいかなと思います😔
その彼が娘さんに本当に寄り添っていかないと!!
すぐに付き合う、結婚、とかは考えるのは早いかな〜と思います 😊
-
まりママ
今すぐっては考えてないですが。
皆さんの言う通り、子供優先に今後
考えていきます
ありがとうございます- 1月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親に振り回されてるから仕方ないと思いますよ。あたしの親も幼い時離婚し3歳くらいから彼氏とかいましたし、彼氏と会ったこともありました。当時の自分がそのことをどう思ってたかは記憶にないですが正直今でも有り得ないって思ってます。結局親の都合に子供の気持ちって置いてけぼりだし、唯一の母を取られたような感じになるんですよね。ある程度理解出来る年になってからは何となく親の気持ちもわかりますが。ママの好きな人だよって言われて、この人嫌い!!って言ったら幼いながらママが傷つくのわかるから言えなかったりもあると思います
-
まりママ
ありがとうございます!
- 1月11日
![モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
お子さん可哀想だと思います...
親に振り回されて...😢
子供優先なので,仲良くなれる気配なければ
結婚しないです。
-
まりママ
ありがとうございます!
- 1月11日
![ドル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドル
婚約破棄されて、しかもその方も子供実父では無いのですよね?
それで4ヶ月でそれじゃあ。
当たり前だと思います。
男性が居ないとダメなのですか?
子供が小さいうちは自生しても良いかと思いますが。
私はもうしばらくで離婚になります。
絶対に男には頼りません!!
子供が中学、高校くらいになったら、男性のお出かけ友達位は老後に備え欲しいなぁと思いますが。
今は汗水垂らしてがむしゃらにシングルとして子供と向き合い育て上げるのが先では無いでしょうか。
お節介な生意気な発言かと思いましたがお子様が不備に感じた事、男性ありきなシングルな事になんだか。
いたたまれなくなりました。
-
まりママ
ありがとうございます
- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月でママの彼氏が変わると
それは娘さんも混乱すると思います。
私も正直、シングルの時遊びまくった時期がありました。
でも娘が大きくなってからかなり当時は混乱したことを話してくれ、自分の浅はかな行動に後悔をしました。
男の人が苦手、結婚してもいずれ別れると認識してしまったようです。
親の行動ひとつひとつで子供にかなりの影響を与えていること、忘れないで欲しいです。
ママは一人ですから。
-
まりママ
そんなこと言われると
すごく……あぁやっぱりそうなんですよね。
ありがとうございます😞- 1月11日
コメント