
コメント

いちごちゃん
私も上の子が2ヶ月の時にまだ混合だったからか生理きてその次の月も来てその次の月くらいには完母で生理も止まってました😌断乳したらまた再開しました!

a
私も全く同じ感じで10ヶ月後まできませんでした泣
-
S♡
生まれた時は混合でした?🤔
夜だけミルクを母乳だけに変えたぐらいなんですが、それでも遅れたりするんですかね😣- 1月11日

こきんちゃん
授乳期間中は本当に
周期乱れますよ o( ›_‹ )o
ホルモンバランスの問題
が原因だそうです 😔💦
私は産後2ヶ月で来て
結局妊娠するまで不順でした😅
-
S♡
そうなんですね😣
やっぱり不順ですよね😔ありがとうございます😊!!- 1月11日

petit💐
私は産まれてからずっと完母でしたが、産後1ヶ月で生理来ました(*^_^*)
ただその後は毎月来るわけではなく不順でした💭
卒乳して毎月きちんと生理が来るようになった感じです😌
-
S♡
そうなんですね!
やっぱり卒乳までは不順ですか😔❗️
ありがとうございます😊- 1月11日

ミミ
母乳をあげていたら排卵が抑えられるようになるそうですよ!その影響かと、、。母乳をやめたら2ヶ月程では生理がだいたいくるそうです☺️
-
S♡
そうなんですね😌‼︎
やっぱり母乳あげてるので遅れてるのですかね😊- 1月11日
S♡
そうなんですね!!
じゃあ、母乳を多くあげるようになったから生理も止まったんですかね🤔
ありがとうございます❤︎