
コメント

ママ
罰則というか、出し直しになりますよ!
保育園書類ですよね?フルタイムか時短かじゃ点数変わりますから、嘘の記載になってしまいます😭

タマ子
嘘の記載にはなりませんよ。
フルタイムの場合と時短の場合、両方書く箇所がある自治体もありますが、点数を決める時の勤務時間はフルタイムの方です。
時短の方は特別な措置で一時的に時短になっているだけで、契約上の勤務時間はあくまでフルタイムということになっているからです。
おそらく会社もそれを考慮してフルタイムの時間を書いたのでは?

baby
私の住む自治体では、フルタイムでの時間ともし時短を取るなら何歳までで何時間働くのかを書く欄がありました!!
まだ入園されてない場合、フルタイムで証明出さないと、家庭のランクが下がっちゃって受かりにくくなるとかは大丈夫そうですか?うちの自治体がそうだったので、、、!
役所に確認してからのが安全かなぁと思いました(^^)

げーまー(26)
わたしも復帰後は時短の予定でしたが
フルタイムの時間でいいって
役所の人に言われました!
地域によって違うかもなので
役所に聞いた方がいいです!

yu-ki+
自治体によって対応が異なるので役所で確認された方が良いです!
わたしの地域は契約が正社員、フルタイムなら時短でもフルタイムで記入出来ます。
わたしもフルタイムパートの就労証明書を提出していますが、実際は時短勤務です。
れんた
なるほどです。保育園書類です!
ありがとうございます!😊