
コメント

ayaka20
うちもまったり成長でした🤣
9ヶ月で寝返りしました!
楽でした🤣👍

まき
同じく7ヶ月半ですが、寝返りは今まで数回した程度です💦
仰向けに寝せると起きたがってクズるので私が座らせて遊んでいます。
それを続けていたら支えなしでも座って遊べるようにはなりましたが、寝返り→ずり這い→ハイハイやつかまり立ちなどをしっかりしないと筋肉がちゃんと鍛えられないという意見も見て少し焦ってます😅
たしかに動かないから家事はやりやすいですよね!笑
-
あお
うちとそっくりです!息子も寝かせるとグズグズ言って座らせると大人しくしてます😊✨
お座りはあまり練習させない方がいいというのを見たので私もちょっと心配ではあるんですが、座りたがるのでまぁいいか、と😂💦
最近は授乳クッションの間で座って遊んでます☺️- 1月10日
-
まき
うちも少し目を離すときは授乳クッションに挟んでます!安心ですよね!😃
お座りは自然にするのを待つほうがいい説、気になりますよね〜。
この前予防接種のついでに小児科の先生に「寝返りしてないのにおすわりさせても平気ですか」と聞いたら、「これだけしっかり座れてるんだから平気ですよ」とは言ってもらえました💦
ほんと、いろんな意見があって悩んじゃいますよね!- 1月10日
-
あお
そうなんですね✨私も昨日予防接種行ったのでついでに聞いてみればよかった😂笑
似た状況の方がいて嬉しかったです☺️ありがとうございました💕- 1月10日

はじめてのママリ🔰
息子がそうでした☺️
同じ速度、、、むしろもっとゆっくりでした😅
私も息子には本当に楽をさせてもらいましたね笑
-
あお
私が家事とか苦手なので楽をさせてくれてるのかもしれませんね😆笑
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
こちらもゆっくり休めますし心に余裕が持てますよね🤗
今はもう、、、あのゆっくりしていた息子はどこへ行ったのか常に動き回っていて大変です😅💦- 1月10日
-
あお
成長がゆっくりでも活発な子になる場合もあるんですね☺️✨
うちもどうなるか楽しみです💕- 1月10日

sun
同じ月齢ですね!うちの子は2ヶ月半で寝返り3ヶ月半で寝返り返り5ヶ月でハイハイとおすわり6ヶ月になった日につかまり立ちをしてちょっとたっちをします!家事がはかどらずどこまでもついてくるし料理してる時はわたしの足につかまるし羨ましいです😂
-
あお
早いですね!✨ついてくるのは大変そうだけど可愛いですね💕楽しみです☺️
- 1月10日
あお
つかまり立ちとかしだしたら可愛いんだろうなとは思いますが、今の可愛さも楽しみたいのでゆっくり大きくなって欲しいです😂