※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

1歳の娘の離乳食に調味料を使用している方、どのくらい使用していますか?私は基本的に出汁で調理し、醤油1滴や味噌1g未満程度ですが、他の方はどうでしょうか?

もうすぐ1歳を迎える娘のママです。
このくらいの月齢の離乳食に、みなさん調味料は使用していますか?使用している場合、量はどのくらいですか?
私は基本出汁で調理し、醤油1滴や味噌1g未満足す程度などですが、、、みなさんどのくらい使用しているのかなと思い質問致しました。

コメント

のこ

量は測ってないです、適当です😅💦
ケチャップ、バター、マヨネーズなども使ってます。

例えばハンバーグのソースはケチャップと醤油と水を混ぜて濃さを調整してます。

ほうれん草に醤油をかけるときはかけ過ぎないように赤ちゃん用スプーンに2,3滴くらい出してかけてます!

  • まるまる

    まるまる


    ケチャップやマヨネーズももう使っているんですね。マヨネーズは子供用の1歳からのマヨネーズですか?

    • 1月10日
  • のこ

    のこ

    普通のマヨネーズです。

    あと、下の方の見て思い出したんですが、うちも酒とみりん使ってます!肉じゃがなど煮物系で使ってます😊

    • 1月10日
m.

量は測ったことないです💦

鰹だし、トマトピューレ、塩、醤油、味噌、砂糖、お酢、ケチャップ、酒、みりん、マヨネーズ
など普通に使ってます🙋‍♀️
使うときは少量だったり大人のとりわけスープ類は薄めたりですが…

多分いろいろ調味料使ってるのは保育園行ってるからって言うのもあると思います…

ユウ

1滴入れるかどうかですね😮
ただ、最近は外食時などに親のを食べることがあるので、濃い味食べてる日もあります💦
乳卵がアレルギーなので、ケチャップや醤油塩くらいです😊バターは負荷かけている最中です✋🏻