同じくらいの月齢のお子さんイヤイヤ期どうですか?🥲チャイルドシート降…
同じくらいの月齢のお子さんイヤイヤ期どうですか?🥲
チャイルドシート降りたくない、服着たくない、ふりかけ自分でかけたい、牛乳自分でいれたい、などなど地雷がそこら中にあります😭😭これプラス我が子は眠いと癇癪気味になり大暴れです、。眠いのに寝れないループになって私はもう大疲弊。わかります、なんでもやりたい時期とイヤイヤ期が重なってるのは…でも外でイヤイヤしてる子そんなに見なくてめっちゃいい子ばっかりじゃない!?と思ってしまうので余計疲れます🥵
みなさんイヤイヤ期というか、この自我がすごい時期はどうやって過ごしてるんでしょうか…出来るだけ言うことは聞いてあげるようにしていますが難しい時もありますよね…
- ママリぃ(1歳9ヶ月)
コメント
ママリ
同じです同じです😂
うちは1人目も2人目も凄まじいです!
今下の子が絶賛イヤイヤです!
私もイライラです!笑
24時間いつでもどこでもではなくて、たまに同じような場面でも大癇癪の日もあれば、あれ?今回は大丈夫?みたいな日もあったり🥹
そういう瞬間を他人に見られたら、手のかからない子と思われるんだろうなーとも思います。
うちは完全女王様でほぼ全てお望みどおり。
どうしても無理なときは淡々と共感の声かけして、無理矢理場所を変えて他に気を逸らして、切り替えできたらめっっっちゃくちゃ褒めまくります🥰
腹が立ちすぎて褒めきれないことありますが、、😂
ママリぃ
わかります〜同じことなのにフッと切り替わる時もありますよね😢それを知っているからこそ大癇癪する時に「なんで????」ってなりイライラします(笑)
もちろん子どもだって毎日一定の感情でいること難しいことは分かっていますが24時間一緒にいると本当に疲れちゃいます😥😥完全女王様でも癇癪を起こさないならそれはもうお互いのためです👑笑笑
1歳児にイライラする自分にも疲れますし、心広く持ちたいです🥺