※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

母が過干渉で嫌な気持ちになる。結婚して家を出て安心。母の心配は理解できるが、干渉が辛い。

実の母の苦手なところがある方、いらっしゃいますか?

私は今28で、母は60くらいです。
愛を受けて育ってきたと思います。

母のことは好きなのですが、時々違和感を感じることがあります。
一般的なおばちゃんになったと思えばいいのでしょうか…

例えばうちに子育ての手伝いに来てくれるのは有難いのですが、〇〇汚れてたから綺麗にしたよ、〇〇もう少し綺麗にしないと、義両親来たときにあれ?って思われるかもよ。といちいち言ってきたり、(かといって実家がすごい綺麗とかではないので尚更腹たちます)
いちばん嫌なのは、チラッと見えたんだけど、〇〇ちゃん何か薬もらったの?と言われ、え?と思ったらダイニングの椅子の上にあった私の鞄の中に入ってた娘の薬のことを言われました。
チラッと見るのではなく、わざわざ見ないと見れない位置にあるものです。

これは私が実家にいたときからですが、机の中やカバンの中を恐らく漁って見ているのだと思います。
見るなら黙っていればいいのに、わざわざ言ってくるので凄く嫌な気持ちになります。

この歳になっても娘が心配なのでしょうか。
私も母くらいの歳になれば分かるのでしょうか…

結婚して家でてよかったとつくづく思ってしまいます。

コメント

ma

私の親もそんなものですよ!!
恥ずかしい思いをしないように、
娘や孫が可愛くて仕方ないからだと思います。
いきすぎじゃない?と思うこともありますが、心配してくれてるのはありがたいことなのかな、と思うようにしてます✨

  • あい

    あい

    なるほど、、、
    そう考えるとプラスでいいですね!
    見習わせていただきます!ありがとうございます!

    • 1月10日
ママリ

過干渉っぽいですね。そういうことしないでと言っても効果ないですか?年取ると変に頑固になるのでほっとけるならあーまた何か言ってる😑👐ぐらいに聞き流す方がお互い楽かもしれませんね。ウチは逆で無頓着無関心傾向なので寂しさを抱えながら育ってきました。自分が子供をもって実母がどれだけ我が子に思い入れがないか分かりました。私も愛されてなかったとは思いませんが何となく孫に対しても冷たいです。

  • あい

    あい

    過干渉にしっくりきました!そうなんですよね。変に頑固なので指摘してこじらせるのも面倒で…
    無頓着なのも少し寂しいかもしれないですね。
    アレコレ言われるのもウザいですが…
    加減が難しいですね笑

    • 1月10日
メメ

口うるさいタイプ、と言う感じですね💦
うちの母は大雑把で、それはそれでまた違うタイプのおばちゃんです笑
薬の件とか嫌な言い方だなー義母だったら凄く嫌だな、実母だからマシか、って感じですね笑


ただ、幾つになっても娘が心配ってのはあると思います
私ももうアラサーですが、母は未だに心配してくれます…大雑把ですが笑
そして個人的に、親とは別居で程々に距離がある方が上手くいくとも思ってます

  • あい

    あい

    そうなんです。自分はさておき…で口うるさいので尚更イラッと。笑
    自分も母になったので、将来気をつけたいなあと思ってしまいました💧
    そしてほどほどの距離、共感です。

    • 1月10日
ままり⭐

うちの親も漁るタイプでしたし
掃除についても共感できます😭
ただ親になったら娘の事全部知りたい気持ちわからなくはありません、、
ただ今は親と距離おいてます、
今は自分の娘と将来の関係が自分と母親のようになりたくないなと不安です、、、、

  • あい

    あい

    そうなんです、そうなんです!!
    私ももう母なので、娘が愛おしいのは痛いほどわかるのです。
    ただ、漁るってどうなんだろう…と思うのと、自分もそうなってしまうのかなあ…という不安と。

    いくつになっても、プライバシーはしっかり守ってあげたいと思うばかりです。

    • 1月10日
もっちまる

ものすごく分かります、同じような状況で、わたしが27、母は59です。

違和感を感じることは多々あります。

・生命保険を見直したら?とアドバイスしてくる(全然求めてないのに)
・お金を渡してくる(もう社会人5年目だから貯金もあって困ってないのに)
・最近どこに行って楽しかったのか、写真はあるか、次はどこに行くのか、と矢継ぎ早に質問してくる(全然話したくないのに)

わたし個人的にこれまで母とすごく相性が悪くて、わたしが我慢してストレスを溜めて、爆発してしまったので、最近は考え方を意識的に変えるようにしました。

・会社の59歳の上司とは、全く感覚や意見が合わない。育ってきた時代も環境も違う

「母」として見ると、ストレスが溜まるのですが例えば「59歳の(会社の)上司」として見てみると、不思議なもので「そりゃー、59歳の上司とは感覚も考え方も、いろいろ価値観合わないわなー。会話噛み合わない(価値観合わない)のは当たり前だよなー」と気付かされます。

友達同士なら「さすがに勝手にカバンの中まで覗き込むのは良くない」という価値観もすぐ分かり合えますよね、意思疎通しなくても、いろんなことの価値観(どこまでおせっかい言って良いのか)が、すんなり合うと思います。

それに、母は小さい頃からずっと娘のことを見てきたから「面倒を見てあげなくちゃ、この子はわたしがいないと」という感覚がいまだに抜けないのだと思います、悪気はなくても…。

わたしはストレスを減らすために、母とかなり距離を置いてます。かなり楽に生きられるようになりました!

  • あい

    あい

    共感嬉しいです😭😭
    たしかに価値観合わないのはもう仕方のないことですよね。
    もっちまるさんの違和感を客観的に見ると、お母様はもっちまるさんのことが心配でたまらないんだなあ〜という印象を受けるので、きっと私の母もそのような類なんでしょうね😂

    子どもが産まれ、しかも初孫なのでうちの母も行き過ぎてしまっているのかな…

    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月11日