※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

藤枝市、島田市、焼津市でお昼ご飯を持ち込んで食べれる支援センターはありますか?お昼遊び後、お昼寝して帰りたいです。

藤枝市、島田市、焼津市でお昼ご飯を持ち込んで食べれる支援センターはありますか??

藤枝子ども広場や岡部きすみれのちびっこルームは行ったことあります!

午前中たくさん遊んでお昼食べて、お昼寝がてら帰ってくる感じがいいのですが…

コメント

かな

島田だと歩歩路の中にある支援センターはランチタイムがあって、お昼が食べれます。

ちなみに、歩歩路内に、つむぎcafeが入ってて、注文すると支援センターまで運んでくれます!

つむぎcafeの方にもおもちゃがたくさんある座敷席もあります!

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊
    「ぼるね」は行ったことあるのですが、歩歩路のなかにも支援センターあるんですね!

    今度行ってみます!

    • 1月11日
  • かな

    かな

    午前中、イベントでは入れない日が週に1回くらいあるので、一応確認した方がいいです^_^

    • 1月11日
  • ももん

    ももん

    そうなんですね💦💦
    HPとか調べてみます!

    ありがとうございます😊

    • 1月11日
deleted user

島田市の第一保育園の支援センター(にこにこ)と五和保育園の支援センター(ひよこ)はお弁当持って行って食べれます(*^^*)

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊
    保育園の中の支援センターで食べれるところ、島田にはあるんですね✨✨

    場所調べて行ってみます!

    • 1月11日
ミッチェル

焼津のとまとぴあという所もご飯食べる所ありますよ!
結構広くて、トランポリンもあって楽しいです。

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    とまとぴあ気になってました!
    行ってみます!

    • 1月11日
matsu

藤枝市の地区交流センターはお昼持ち込みokです!

  • ももん

    ももん

    藤枝地区だけでなく、青島北や高洲も大丈夫ですか?

    • 1月13日
  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    • 1月13日
  • matsu

    matsu

    すみません💦藤枝市ではなく藤枝地区交流センターという名前の施設でした!他の場所はわかりません😓

    • 1月14日
  • ももん

    ももん

    藤枝子ども広場のことですよね😊
    私も愛用中です♡

    同じ場所ばかりだと息子が飽きないかな?とか、新鮮な場所も色々刺激になるかと思って、その他に知りたくて💦

    コメントありがとうございます!

    • 1月14日
彩龍

焼津市在住です。
「とまとぴあ」か「福祉会館」かな?
福祉会館の中でも飲食スペースありますが、天気が良くて風なく暖かい日は近くの
大覚寺公園で食べてもいいし、パン屋さんがあるので
パン買って、公園で食べるってのもありです。