※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月、昨日の夜から発熱しています。寝たあとから熱出て夜中は39.2…

1歳10ヶ月、昨日の夜から発熱しています。
寝たあとから熱出て夜中は39.2℃
今日の日中もほとんど下がらず、良くて38.6℃
さっき測ったら40.0℃あるんですが、本人ずっとピンピンしてます😅
お昼寝はいつもより長かったですが食欲もいつも通り、トミカ走らせてキャッキャしています🥹

でもこのまま行くと今日の夜また上がるんじゃないか…とビクビクしてますが皆さんなら寝る前に解熱剤飲ませますか?
これまであまり熱出すこともなく、現状元気なので飲ませるか迷います🥺

コメント

y

元気なら解熱剤飲ませないですー!
熱が出てウイルスやっつけてる時なので🦠

  • ママリ

    ママリ

    40℃でも元気ならひとまず大丈夫ですかね?🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ピンピンして元気なら解熱剤は飲ませないです☺️

解熱剤を飲ませる=治りが早くなるわけではないので(ぐったりしてて辛そうなら、眠りやすく、過ごしやすくする為に熱を下げるだけのもの)☺️
むしろ熱が高いのはウイルスと戦っている証拠なので、元気なのに無理に下げる必要はないですよ✨✨

  • ママリ

    ママリ


    40℃でも元気ならひとまず大丈夫ですかね?🥺
    眠り浅そうなら飲ませるとかがいいでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供って意外にも高熱でも元気な時あるから大丈夫ですよ☺️✨✨
    40度もあると脳とか痙攣とか大丈夫⁉️って思いがちですが、熱の高さよりも機嫌がどうかが大事です🙂

    眠りが浅そうというか、夜中何度も起きてグズグズするようなら(しんどそう、不機嫌、ぐったり)飲ませた方が良いかなと思います✨

    せっかく熱を出してウイルスと戦っている時に無理に下げるのも良くないので、お子さんのしんどさを和らげる補助みたいなお薬として使ってあげたら良いと思います✨

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんです、こんなにずっと高熱だと痙攣とか心配で💦体温計見てこっちがクラクラしてきますが笑。でも本人元気なのが何よりです🥺
    昨日も少し眠りは浅そうだなーという感じだったので、飲ませず寝かせてみてしんどそうなら使ってみます😌
    参考になりました!

    • 3時間前
はじめてのママリ

水分取れてて元気で、夜も熱で寝付けないとか寝苦しい感じでなければ解熱剤飲ませないです!

  • ママリ

    ママリ


    40℃でも元気ならひとまず大丈夫ですかね?🥺
    眠り浅そうなら飲ませるとかがいいでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    元気なら大丈夫かなと!
    ただ子どもって急に具合悪くなるので注意して様子見た方がいいと思います😄

    うちも今発熱してて昨晩眠り浅そうで飲ませようとしましたがタイミングがつかめず結局飲ませられずで💦
    坐薬貰いに行きました💊

    • 1時間前