※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

昼寝が上手くできず、子供が夕方にグズグズになります。朝は無理に起こすと機嫌が悪いです。昼寝のコツを教えてください。

昼寝しなさすぎてしんどいです…
朝7時前に起きるも、なかなか昼寝をせず午前中めいいっぱい遊ばせても元気有り余ってます。
かといって昼寝しないと夜まではもたないため大概夕方にグズグズになりお風呂はギャン泣き、17時半くらいに電池が切れてしまい19時に起きてそこからまた22時まで寝ない…
どうやったら昼寝してくれるんでしょうか💦
いっそ昼寝なしになってくれたらいいのですが…
朝は無理に起こすとむちゃくちゃ機嫌が悪いです。

コメント

くまのふー

お昼寝をさせないで

17:00夕飯
17:30お風呂(一瞬目が覚めるかな?と)
あとは好きな時間に寝かせて、起こさずに朝まで…

お昼寝させるなら、車にのせるかベビーカーでぐるぐるお散歩します💦


上の子が3歳なったくらいでお昼寝はしないけど夕方寝ちゃうというときは、これを試してました!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。うちも車に乗せたら必ず寝てたのですが最近それも通用しなくなりました。
    17時半頃にお風呂に入れて目を覚まさせるのにしてみます!

    • 1月10日
yumi

昼寝までの流れは決めてますか?
うちは11時にご飯を食べ、食べ終わったら少しお部屋で遊んで、お片づけをしたら絵本を1つだけ読んで、お布団に入ります。

めいいっぱい遊ばせて疲れるのが、疲れすぎるとハイテンションに切り替わっちゃったりするので、ご飯の後遊ぶのはテンションの上がらない集中して遊ぶものに限定してますよ。

  • みかん

    みかん

    昼寝まではあまり決まってないです💦本人のやりたいと言ったもので遊ぶ感じです…
    流れを決めてやってみます!

    • 1月10日