コメント
りか★☆
5ヶ月で復帰しました。
幸いうちはリズム付けがうまく行ったのか夜はまとめて寝るタイプだったので、細切れで合計最低5時間くらいは寝れてます。
たまに3時間とかの日もあったりしましたが、たまにでしたね。
夜泣きなどで1時間や2時間ごと細切れ睡眠ばかりだったりすることも多いですが、結構慣れました(^-^;
りか★☆
5ヶ月で復帰しました。
幸いうちはリズム付けがうまく行ったのか夜はまとめて寝るタイプだったので、細切れで合計最低5時間くらいは寝れてます。
たまに3時間とかの日もあったりしましたが、たまにでしたね。
夜泣きなどで1時間や2時間ごと細切れ睡眠ばかりだったりすることも多いですが、結構慣れました(^-^;
「仕事復帰」に関する質問
病児保育利用すると保育園とかに何か連絡いきますか? 三連休の間、兄弟が時間佐で熱を出し今兄が発熱二日目です。すでに仕事ができず三日たっておりさすがに明日から仕事復帰(リモートワーク)しないとやばいです。 病…
夫と私育休中 夫 食事作り、皿洗い(食洗機)、上の子の保育園送り迎え、たまに洗濯干し(ドラム式)、たまに洗濯物畳み、ゴミ捨て 私 皿洗い(食洗機)、洗濯物干し、畳み、掃除、赤ちゃんの世話全て、上の子の帰宅後〜朝の…
明日から夫が仕事復帰します。約3ヶ月育休取ってくれて、家事や育児に頑張ってくれました。ぐずって泣くので私があやしている間に夫が家の事してくれてました。明日から私1人と思うとご飯も用意できるか、食べられるかと…
お仕事人気の質問ランキング
かなぷん
返信ありがとうございます🙇
五時間寝れるなんて羨ましいっ☺リズムが整っている赤ちゃんなんですね。三時間しか寝れない日はお仕事に支障きたしませんでしたか?
りか★☆
うちの子は寝るときは12時間ぶっ通しで寝るんです😲笑
3時間のときはやはり眠いですが、栄養ドリンクで乗りきる感じですかね。。
もともと妊娠前までは朝から24時過ぎまで仕事とかで睡眠取れなかったことも多かったので、眠いですが、何とかなってます😅
かなぷん
ハードなお仕事なんですね、お疲れさまです(T-T)私も栄養ドリンクで乗り切るようにします☺
12時間ぶっ通しで寝るなんて超良い子ですよね(笑)