※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーちゃんまま
子育て・グッズ

子供が熱で欠勤。リーダーに連絡し、電話があっさり切れた。託児に連絡できず、再度電話するのに躊躇。

子供昨日から熱で、昨日今日と会社に欠勤の電話を朝入れたのですが、今日は上司おらずリーダーに伝えたところ、「はい、欠勤と言うことですね、わかりました、はい」とあっさり電話切られてしまいました💧
私もそんなだらだら話したつもりは無かったのですが、
私が言ったこと→昨日から子供が熱で欠勤させて持ってるのですが、今日もまだ微熱が出てて…
と言ったところでリーダーの返答でした
私の言ったこともっと簡潔の方が良かったのか、リーダーも今もう仕事中なので忙しいから早く電話を切りたかっただかなのか
もやっとしてしまいます💧
内線で託児につなげてもらわないといけなかったのに、託児につなげてくださいも言う間も無く向こうから電話切られたので、託児におやすみ伝えれてないと言う…
また会社に電話して内線つなげてもらうのも気がひける😭託児は内線でしか電話できないですし💧
託児から電話かかるのを待つしかない

コメント

そら

話は長くないと思います☺️
ただ、リーダーさんは理解がないのかな?と思いました💦
はいはい、どうせ休むんでしょ。話終了!って感じだったんじゃないですかね💦💦

肝心な用伝えれてないのは困りますね💦
私でも掛けづらいので、電話待つかもしれないです💦💦😫

お子さん体調悪いのに、朝から嫌な思いしましたね💦

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    普段からきつい口調で話すリーダーさんです、女性です💧
    朝からモヤモヤです😭
    また夕方明日出勤できそうかどうかの電話をしないといけないので、とても苦痛です
    リーダー的には休むかどうか聞けたらもう良かったのかもしれないですね、、、

    • 1月10日
  • そら

    そら

    普段から上の立場で話しているから、相手の話を聞くってより、こっちの意見を通すって感じなんでしょうね💦

    朝からいるなら、帰る時間くらいに連絡するのはどうですか??
    今度は違う人が電話取ってくれるといいですね💦💦

    • 1月10日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    そうですね!16時前くらいだと思います
    次仕事で顔合わしたときなんか辛いなぁと思います😭

    • 1月10日
  • そら

    そら

    意外に、こっちは気にしてるけど、相手は忙しくて忘れてるパターンよくあると思うし、子供の為に休むのは悪い事ではないので堂々とするべきです!!
    休んで迷惑かけてしまった事だけ、謝ったらいいと思います☺️

    • 1月10日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    そうですね!子供が小さいうちは色々ウイルスもらいますしね💦

    • 1月10日
新ママ

お仕事されてるママさんが休むとなるとどうしても職場から冷たい態度を取られがちですよね💦
保育園で働いてる友達でさえ子供の骨折や体調不良で休まなければいけないことが多かった時期は、職場から休みすぎと注意されたと言っていました💦
早く息子さんの体調が良くなるといいですね。

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    休み好きと言われてもこればかりはどうもできないですよね💦
    私も毎月かなり休みます💧
    フルタイムなので気は使います😭
    子供いると働きにくい社会です

    • 1月10日