
春から年少の女子です。子供が幼稚園である女の子から「ぜーんぜん顔か…
春から年少の女子です。
子供が幼稚園である女の子から
「ぜーんぜん顔かわいくないよ」と何度も言われたらしく
おでこも叩かれた、と言っていました。
その子は同じクラスの子で普段はたまーに遊んでいる子です。
お母さんは会ったら話します。
今日朝送りの時に遭遇しました💦
お母さんには挨拶をして
自分の娘も小さい声で「おはよー」と言いましたが
向こうの子は何も言わず。
私と向こうのお母さん同士でもなんだか気まずい空気があった気がします。
うちの子もなにかやったんでしょうか。
子供の話だと
何もやってなくって、おもちゃの鏡を見ていたら
「全然顔かわいくないよ!かわいくない!」と言われたと。
男の子にはかっこいいって言ってたのに私にはかわいくないと言ってきた、と言っていました。
あちらのお母さんにも普段どうり
察したら良いですよね💦
今日も子供がお友達と仲良く過ごせることを願っています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一度担任の先生に相談されるのがいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
担任の先生に相談がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
人の目があるから連絡帳で相談された方が良いですよ!
ちょっとオブラートに包んで、喧嘩になるのが怖いのでちょっと気にかけて貰っても良いですか?とか
喧嘩してる〜?とか、
大丈夫かなぁ〜不安で〜とかです☺️
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですね直接だと人の目ありますね💦
連絡帳がないのですが😭
連絡袋はあるのでそれに手紙を入れる?
相談の仕方は
こうこう言っていたので…という感じでしょうか💦
また電話よりお手紙の方がいいですかね💦- 8時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
ちなみにその出来事が金曜日。
今日はその後のはじめての登園でした。
そういうこと初めてで💦
何度か同じことがあったら相談するものなのか💦
また迎えに行った時に相談するものなのでしょうか?
わーとお迎えの親御さん来て
先生も話していたり、なかなか忙しそうではあります。
はじめてのママリ🔰
年少さんなら気になることはすぐ聞いていいと思いますよ!
自宅に帰ってから、園に電話してお話するのがいいかなと思います😊