
5ヶ月の息子が咳と熱(38度前半)あり。症状以外は元気で食欲もあり。同居の実母がインフルA型で心配。病院受診の目安はいつが良いでしょうか。
病院受診の目安について教えてください💦
生後5ヶ月の息子ですが、今日朝から咳をしていますが熱はなく、離乳食も母乳もいつも通り食べて飲んでいます。
ですが、夜に熱を測ると38度前半ありました😣
咳と熱以外に症状はなく、本人の機嫌も良く母乳やミルクを飲めているので、とりあえず様子見しようと思っていますが、どのタイミングで病院に行くべきでしょうか?
同居の実母が、昨日インフルA型と診断されたのでうつっているような気がして心配です😢
- ゆうな(6歳)
コメント

退会ユーザー
インフルの可能性もあるので病院行った方がいいと思います!
息子が発熱と咳と鼻水で病院行ったらインフルA型でした😭😭😭

ママリ
発熱から12時間経たないと検査してと陰性になるので夜から発熱したのなら午後の診察がいいと思います☺
それまではポカリなどで水分しっかり取らせてください!
同居のお母様が昨日インフル診断されたのなら、お子さんもインフルの可能性大ですね⚡😫
-
ゆうな
今朝一番にかかりつけの病院に行きましたが、インフルA型と陽性でました!
母もA型だったのでうつってしまったようです- 1月10日
ゆうな
夜中に熱が上がってきたので、今朝一番にかかりつけの病院に行き、インフルA型とわかりました!
しんどそうでつらいです