
保育園のおやつが変わってきて心配。朝ごはんは家で食べて、おやつを出してもらっている。4食食べているけど大丈夫か不安。栄養士の考え方や相談内容が気になる。
保育園のおやつのことで聞かせてください。
いま、
6時朝ごはん
11時半午前食
3時おやつ
6時夕飯
なんですが、初めは、果物とか野菜スティックだったのですが、今日はおやつが野菜がゆ、人参スティック、ばななと、普通のご飯よりになっていて、最近おじややうどんなどの主食のことが多いです。
4食食べてることになってるんですが、大丈夫なんですかね??
もともと、朝はミルクだけで大丈夫で、2回園で食べるって話だったんですが、小規模なので、先生と相談して、朝ごはんは家で食べるので、おやつを出してくれるって話になってました。
栄養士さんに伝わってないのですかね?
それとも、栄養を考えたうえで、このメニューなんでしょうか?わかるかたいらっしゃったら教えていただきたいです(*´-`)
- お茶々(7歳)
コメント

ゆうり
うちの園も離乳食の時期(1歳くらいまで)はおやつの時間、普通のご飯よりでした!
栄養士さんから、この時期はおやつの時間にもご飯をあげて栄養を補う必要があると言われました。
離乳食の時期が終わってからは、おやつになりました(^^)

遥ママ
認可の保育園で保育士してました(*^^*)
朝のおやつは野菜スティックや果物が多く
15時のおやつはおにぎり・うどん・パンなどガッツリのものだしてました(*^^*)
園によって違いはあるかと思いますが
私のいた所ではおやつは補食と考えていたので軽い食事みたいになってました(*^^*)
-
お茶々
回答ありがとうございます😊
朝のおやつは、お昼ご飯のほかに出てたということですか?🤔
そうなんですね!4食で、問題ないので安心しました!- 1月9日
-
遥ママ
乳児クラスは朝9時半頃おやつの時間がありました(*^^*)
その2時間頃にお昼ごはんでした(*^^*)- 1月9日
-
お茶々
そうなんですね(*´∇`*)
ありがとうございます💕😊- 1月9日
-
遥ママ
市販のお菓子を出す園もあるので
手作りでされてる園素敵だと思います(*^^*)
私がいた所は幼児さんも15時はおにぎり・うどん等でガッツリ食べてて
お迎え遅めの子も夕方まで満足でした(笑)
↑
保育士も一緒に食べてたので、遅番の日とか私も満足でした😅- 1月9日
-
お茶々
そうなんですね(*´∇`*)💕
分かりました!ありがとうございます!!園に聞く前に、教えていただけて良かったです(´∀`)- 1月9日

ママ
15時におじやのようなものは0歳児クラスは出ますよ❗
前は毎日出てましたが食事がステップアップしたので今はおやつ中心ですがたまに出ます。
-
お茶々
回答ありがとうございます!!
そうなんですね💕4食でも大丈夫なんですね!安心しました!(^ ^)- 1月9日
-
ママ
通ってる保育園は
9時フルーツ
11時昼食
15時おやつ(おじや、粥)➕牛乳
みたいです!- 1月9日
-
お茶々
そうなんですね!
朝ごはんと夜ご飯も普通に食べてるんですよね??
うちは、朝おやつは何もないので、その分、午後にたべてるんですかね!
大丈夫みたいで良かったです(*´∇`*)- 1月9日

たかせ
まだ離乳食時期なのでおやつイコールお菓子やフルーツではなく、軽食、補食の事でおにぎりとかのエネルギー源をあげましょうって離乳食本にも書いてあるのでちゃんとしていると思いますよ😊
勝手にチョコとかあげる園もあるみたいなので🙌💦
-
お茶々
回答ありがとうございます😊💕
そうなんですね!!
本とか全然ちゃんと見てなかったので、保育園に聞く前で良かったです🤣- 1月9日

退会ユーザー
うちの保育園は10時におやつ、11時半お昼ご飯、3時におやつなので保育園では3回食べてます(^^)
おにぎりやパンも出ますよ!
-
お茶々
そうなんですね(*´∇`*)
回答ありがとうございます!!
良かったです!安心しました!- 1月9日
お茶々
回答ありがとうございます(*´∇`*)
そうなんですね💕安心しました!
栄養士さんから説明あると分かりやすいですよね!!