
赤ちゃんの就寝時間について相談です。旦那の帰宅までに寝かせるのが難しく、一人にすることに不安を感じています。皆さんはどうしているのでしょうか?アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月(84日)の娘を育てています。赤ちゃんの就寝時間について質問です。
7時起床→授乳
10時授乳→昼寝→13時or14時起きる、授乳
その後2時間おきくらいで授乳
18時半〜19時お風呂→授乳
22時ごろ旦那帰る→23時〜0時ごろ寝室へ移動
現在こんな感じの日が多いです。まだ授乳間隔も安定しないのでなんとも言えませんが、夜大人が寝る時間になるまで寝室へ行かないのは一緒です。
寝室へ移動し寝かしつけると大体翌朝まで起きることはありません。
今まであまり就寝時間については気にしておらず、大人のペースでしたが、皆さん20時〜21時ごろには寝かしつけているので、このままではいけないのかなと思い始めました💦
旦那の帰宅時間までに寝かそうと思うとどうしても赤ちゃんを寝室で一人にしてしまうのですが、みなさんそうしておられるのでしょうか?
アドバイスいたまければ幸いです。よろしくお願いします。
- かなお(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あき
20時頃寝かしつけた後、私はリビングに移動します!ベビーモニターで様子は見ています☺️

退会ユーザー
23〜0時まで明るい部屋に居るということでしょうか??
うちは寝てなくても19:30には部屋を暗くして一緒に寝室に行きます。
寝なかったら豆電球で抱っこしてゆらゆらしたりしてます。
旦那が帰ってくるまで寝室で一緒に過ごしてます。
自分がテレビ見る時間とかは作れませんが、今後のリズムを作るためだと思って一緒に横になってますよ😊
-
かなお
そうですね、そういうことになります💦やっぱり赤ちゃんの成長によくないですよね💦
ありがとうございます、参考になりました。- 1月9日

チビポポ
うちは大体8時~9時には寝かせています。
今は寝ているときにすぐ見に行けるように、1階の和室に寝かせて、私はふすまを閉じたすぐとなりで家事などしています。
-
かなお
回答ありがとうございます。やはり大人の生活とはわけないといけないですよね💦
- 1月9日

退会ユーザー
わたしはその頃は
18時30分に授乳
20時にお風呂→授乳→そのまま就寝
って感じで、リビングにベビー布団おいて寝せてましたよ🎀
お風呂あがりに、部屋の電気は暖色の灯り(リビングで1番弱いやつ)にして、旦那さんがテレビっ子なので、娘が寝たあとはテレビも音量小さくしてつけてました(^^;)
桶谷式で、お風呂あがりの授乳はカウントせずに4時間であげてねって言われてたので、22時30分に起こして寝室で授乳→そのまま就寝
って感じでやってました。
いまは20時30分に寝室でトントンで寝かしつけてそのまま朝まで寝てます(^^)
娘に合わせて、その都度いろいろ変えていきました。
まだ2ヶ月ですし、やりやすい形でいいと思います✨
たしかに寝るのが23時・0時では遅いかな?と思いますが、寝室に移動する時間がその時間ってことなら、そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
-
かなお
ありがとうございます。
仕事から帰ってきた旦那が、娘が起きていると喜ぶし、寝室に一人で置いとくのも不安で、ついついこのリズムになってしまってます...3ヶ月4ヶ月になったら徐々にリズムを整えてあげたいと思います✨- 1月10日
-
退会ユーザー
わかります(>_<)
リビングに寝てる娘がいるのと、22時30分に起こして寝室に連れて行くのが旦那さんにとっての楽しみだったので、7ヶ月のときに20時30分で寝室に連れて行くね〜って言ったときは反対されました😅笑
いまは帰ってきて寝室で寝てる娘の顔を見て癒されてますよ✨
めったにないのですが、泣き声がしたら旦那さんが一目散に寝室に走ってます!
結局ママじゃなきゃだめなんですけどね😄💦笑
うちは寝室がリビングの隣なので、泣き声がすればわかるのですが、それでも娘だけを寝せておくのは最初は心配でした(>_<)
できる限りの安全対策をして、こまめに見に行く、そんな感じでやってます😊- 1月10日

じゅん
私も3ヶ月くらいまでは大人の時間に合わせその日によって22時から24時くらいに寝かせてました😢
それでも朝まで寝てくれ起きるのはしっかり7時でした。
でも4ヶ月くらいから2、3回起きるようになりちょっと前酷い時は1時間に1回起きてました😭
色々散歩の時間増やしたり児童館行って遊ばせて疲れて寝てくれるかなあと思っても寝てくれず😭
1番効果あったのが規則正しく寝ることでした。ここ1週間でやっと夜中起きても1、2回になりました😣
なので早めに規則正しくした方がのちのち楽ですよ☺️
-
かなお
そうなんですね💦回答ありがとうございます。
少し前まで3時間おきに起こして授乳しており、2ヶ月になってやっと夜間は起こすのをやめたとこだったので、正直就寝時間を気にする頭になっていませんでした。
先を見据えてしっかり睡眠整えてあげないといけないですね💦参考になりました。- 1月10日
かなお
回答ありがとうございます!ちなみにベビーモニターはどちらのものを使ってらっしゃいますか?
あき
こちらのものを使用しています!
http://www.secuon.jp/products/baby/bmb200/
かなお
URLまで!ありがとうございます(;_;)参考にして検討させていただきます。