
生後1ヶ月の息子がミルクを飲んだ後に大量に吐き戻しを繰り返し、飲む量や授乳間隔にバラつきがある状況で困っています。対処方法を教えてください。
生後3ヶ月の男の子を育てている新米ママです。
生後1ヶ月の頃からですが
おっぱい、特にミルクをあげた後
ゲップの体勢をしたら大量に吐き戻しをします。
1、2回とかなら心配しないのですが
6、7回続けて嘔吐します。鼻からも出すことがあります。
熱は特にないように思います。
一回に飲む量は60と少ない時から150くらいとマチマチで授乳間隔もばらばらです。
どのようにして良いか全く分からなくて困っています。
よかったらアドバイスをお願いします!
- ころん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
体重は増えてますか?
息子もとても吐き戻しが多く、常に吐いてるかんじでした😭
健診などで相談しても、体重増えれば大丈夫と言われ、ゲップさせたり、しばらく頭を起こしていても効果なく…。
腰が座りだした6〜7ヶ月頃から徐々に吐き戻しが減り始め、今はほとんど吐かなくなりました!
息子のように、吐きやすい子もいるみたいです。
まだ医師や保健師に相談されてないなら一度相談されてもいいかもです!

ミニみに
混合ということですか?
もしかしたらミルクの量が多いのかもしれませんが、毎回吐き方が噴水の様なら胃の病気かもしれないのでかかりつけで相談してみた方がいいかもしれませんね😅
-
ころん
回答ありがとうございます。
混合です。一回の授乳でおっぱいあげてミルクという感じではなく、
ミルクあげて、時間あけてミルクという感じです!
確かにミルクを100以上飲んだ時に噴水のような気がします!ミルクの量考えてみます!- 1月9日
-
ミニみに
ミルクをたくさん飲んだ時なら量が多いのかもしれないですね(´∀`)
少し減らしてみても大量に吐くようなら病院で相談ですかね!- 1月9日
-
ころん
ありがとうございます!この月齢だともっと飲むのかと思いあげすぎだったのかもしれません。
今回6.7回吐いたのは
150一気飲みだったので
途中で休憩しつつ様子見てみたいと思います!- 1月9日
ころん
回答ありがとうございます。今3ヶ月と10日間なのですが
産まれてから2.9キロ程増えています!もともと大きく産まれたので標準くらいの体重かと思います。
体験談有難いです(^^)!!参考にさせていただきます!
はじめてのママリ🔰
体重は順調に増えていますね☺️
お着替えや掃除で大変かと思いますが、いつかは吐かなくなる日が来ます!早く落ち着くといいですね😊
ころん
ありがとうございます😊体重も見つつ相談も考えてみますね!
着替えや洗濯がんばります(^^)本当にありがとうございました!